産後、髪の毛がパサパサになってしまったツマです。
このパサつきを解消したい!と思いまずは市販で良さそうなシャンプーを試してみることに。
ということで今回は、ディアボーテひまわりのオイルインシャンプー『リッチ&リペア』を使ってみました。
恐らく一度は、ドラッグストアで見たことがあるっていう人が多いのではないでしょうか?
実際に使ってみると、他の市販のシャンプーより髪のまとまり感やしっとり感を実感できました!
今回はディアボーテひまわりリッチ&リペアを使ってみた感想を詳しくお話していきます♪
目次
【ディアボーテ ひまわり】オイルインシャンプー&オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)の特徴

今回使ったディアボーテひまわり、リッチ&リペアシリーズの特徴はこちら!
- 髪のうねり・くせ・ぱさつきの原因になっている髪の内側と外側の油分と水分バランスを整える
- 湿気でも広がらないようにうねりを抑える
- ノンシリコンシャンプー
- まとまりのよい髪にしてくれる
ディアボーテひまわりには、『プレミアムヒマワリオイルEX』という成分が含まれており
この成分が髪の内部と外部の脂質と水分のバランスを整えてくれるそう。
ノンシリコンシャンプーは、髪や頭皮に悪影響を与えるシリコンを無くすことで頭皮や毛髪のダメージを減らす目的で生み出されたシャンプーです。
ノンシリコンシャンプーは、できるだけ髪の毛にダメージを与えないようにできているんです。
そして、ディアボーテのHIMAWARIのリッチ&リペアシリーズは何よりもパサつき、うねりやくせを抑えるのが特徴!
【ディアボーテ ひまわり】オイルインシャンプー&オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)を使った感想
ディアボーテひまわり オイルインシャンプーは油分が豊富!
ディアボーテひまわりのシャンプーを手に出してみるとこんな感じ。

左側の透明なところがオイルなんですけど分かりますか?
シャンプーなのに、オイルと混ぜたみたいな感じ!
このオイルのお陰で、髪に油分がいきわたってしっとりするんだっていうのを実感できますした。
洗っている段階からしっとりしているのが若干分かるんですよね。
あと、洗っている時にお花のような香りもして、いい匂いでした♡
恐らくひまわりの匂いっぽくしているんだと思います!
あとは、オイルシャンプーというと泡立たないものが多いと思いますが…
しっかり泡立ちます!
洗った後は、指通りがなめらか!!
つるっとした感じになります。
【ディアボーテひまわり】オイルインコンディショナーにもややオイルが含まれている
コンディショナーはこんな感じ。

テクスチャーはぼってりしています!
でも、コンディショナーにもちゃんとオイルが含まれているんですよ!
コンディショナーでオイルが含まれているのって珍しいなぁと思います。
コンディショナーを使うと、髪の毛のまとまり感をより実感できます。
合わせてトリートメントを使うのもおすすめ
私は合わせてディアボーテひまわりのトリートメントも使っています。
このトリートメント、優秀です!
前に家に遊びに来た剛毛の知人が使ったら「これ、すごい髪がまとまるね!」と驚いた程!
値段はトリートメントの中でも比較的お手ごろなんですが、指通りも滑らかになるし、洗い終わった後まとまり感も実感できます。
【ディアボーテ ひまわり】オイルインシャンプー&オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)の口コミ

いい口コミ
アットコスメの口コミを見ると、「髪が扱いやすい」「まとまりが」いいという声が多かったです!
髪が!流れが!扱いやすく直しやすくなってる!!
けっこう感動ものでした。髪が丈夫なのでヘアケアはほんといつも適当に選んでたのですが、シャンプー&コンディショナーでこんなに質感が変わるなんて…
出典:アットコスメ
こちらを使ってると美容師さんや、周りの方に髪を褒められます。
同じシリーズのトリートメントも使用していますが、とてもしっとりして翌朝のまとまりもいいです。出典:アットコスメ
美容師さんも勧めているとは…信用できますね。
本当に髪の毛が広がらないので感動しています☆
髪の毛の手触りが断然良くなりました!指通りがよくなり、自然と髪の毛を触ってしまうくらいです!!出典:アットコスメ
悪い口コミ
あまり悪い口コミはなかったのですが、気になる口コミもありました。
でも私は香りがちょっと苦手だったなぁ。。そこが良ければリピ確定なクオリティだと思います!!!
出典:アットコスメ
前使っていたものが結構泡立ちがよく、毛穴をしっかり洗うシャンプーだったので、それに比べちゃうと、毛穴のサッパリ感は少ないかなと感じました。
出典:アットコスメ
オイルインなので結構重ためで、べったりした使用感が馴染めませんた。
香りも独特で、どちらかというとあまり好きな香りではなかったです。だけど、洗い流すとそんなに気にならないので大丈夫でした。
出典:アットコスメ
香りが気になる…という人がちらほらいました。
お花の香だったので、私はいい匂いだなと思いましたが
もしかすると最寄りのドラッグストアに、テスターを置いているかもしれないのでチェックしてみてくださいね!
さっぱり感に関しては、ディアボーデひまわりって確かに毛穴をすっきりさせるようなシャンプーではないと思います。
ただし、普通に洗い流していればオイルのベタベタは一切しなかったですよ♪
【ディアボーテ ひまわり】オイルインシャンプー&オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)メリット・デメリット
私が使ってみて感じたメリット、デメリットを紹介します。
メリット

髪の毛がしっとりする
髪の毛がまとまりやすくなる
市販のシャンプーの中では、圧倒的にしっとり感、まとまり感を感じました。
値段もそこまで高くはなく、約900円なので手が届きやすいのも嬉しいポイント!
デメリット

髪の毛のパサパサは軽減しましたが、抜け毛についてはそこまで改善しませんでしたね。
産後の抜け毛も解消したいという人は、物足りないかもしれません。
【ディアボーテ ひまわり】こんな人におすすめ!
この投稿をInstagramで見る
ディアボーテひまわりは市販のシャンプー中では、髪のうねりや広がりが解消されるほうだと実際に使ってみて思います!
お値段もサロンシャンプーなどよりもお手ごろなのもありがたいですよね!
ということで、こんな方にディアボーテひまわりのシャンプーがおすすめ。
髪の毛のパサつきが気になる人
髪の毛が広がってしまうので、まとまり感が欲しい人
できるだけお手頃にヘアケアをしたい人
抜け毛よりも、パサつきが気になる人
ちなみに、ディアボーテひまわりのオイルインシャンプーとオイルインコンディショナーはお試しサイズも売っていました。

「まずは少量で試してみたいな」という人はお試しサイズを使ってみてからボトルを購入するのもいいですね!
産後に使って1番髪の毛がまとまったシャンプーは、これです!

「本当にきれいな髪の毛になりたい!」という人しか読まないでください!
