この前の楽天のお買い物マラソンで、KISOのハイドロクリームが安くなっていたので…買っちゃいました!

ぶっちゃけ、KISOって楽天で名前を見たくらいだったんですが、セールのたびに安くなっていたのでずっと気になっていたのでついに購入しました!
目次
KISOってどんな会社が販売しているの?

KISOハイドロクリームを販売している会社は、大阪府にある基礎化粧品研究所という会社です!
ハイドロクリームだけではなく、肌にハリを与えると言われているレチノール配合の美容液とか、ビタミンC誘導体が配合されている美容液なんかも販売しています。

出典:KISO

出典:KISO
KISOハイドロクリームSHQ-10の特徴は?

KISOハイドロクリームの特徴はこちら。
安定型ハイドロキノン10%配合
そもそも、ハイドロキノンってなんなの?というところから説明していきます。
ハイドロキノンは、80年台代頃からアメリカなどでシミ取り処方の基礎成分として広く使われています。
日本でも、美容皮膚科などでシミ取りの目的として処方されることもありますよ!
しかし、ハイドロキノンってこんなデメリットもあるんです。
- 熱や光に弱く、安定性に欠けるので扱いづらい
- 肌の弱い人は刺激を感じる場合もある
これを見ると「ハイドロキノンって大丈夫なの?」って思う方もいると思うんです。
でも、KISOのハイドロキノンは安定型ハイドロキノンを配合しているので
- 酸化しにくい
- 低刺激
- 角層に浸透しやすい
というメリットがあり、日常生活でも扱いやすいようになっているんです。
10%配合って、結構多い方だと思います!
保湿成分も配合
ハイドロキノンだけではなく、肌表面をうるおいベールで守るリピジュアという成分も配合しています。
角層へ浸透し肌内部での水分保持に優れており、水や汗にも流れにくくしっかり保湿効果を持続することを期待できます!
KISOハイドロクリームSHQ-10 使い方と感想

ということで、KISOハイドロクリームSHQ-10の使い方と感想を一緒に紹介していきます♪
まず、このクリームは夜に1回だけ使うものなんだって!
テクスチャーは、やや硬め。分かりやすいように手にとってみました。

でも、こんな感じでちゃんと伸びてくれます。

匂いは無臭です。
そして、顔全体に塗るのではなく、気になる箇所に米粒程度の量を塗っていきます。
私は、一番シミが気になる頬骨あたりに塗っています。
KISOハイドロクリームSHQ-10は、本当にシミが気になる箇所に塗るクリームなので、正直容量は少ないですが気になりませんでした!
KISOハイドロクリームSHQ-10の効果は?

今、KISOのハイドロクリームSHQ-10を使い始めてからまだ1週間程なので、「シミ、減ったなぁ」という実感はほとんどないです。
でも、実際に使い続けたら「シミが気にならなくなった」という口コミはかなり多いですね。
公式サイトに書いてあった口コミなんですけど、めちゃくちゃ信ぴょう性ありそうだなぁと思いました。
KISOハイドロクリームSHQ-10デメリット

今まで何個か美白クリームは使いましたが、KISOハイドロクリームSHQ-10は伸びがそこまで良くないかなぁと思いました。
でも、このクリームは少量ずつ塗っていくクリームなので伸びがそこまで良くなくても問題はなかったです!
KISOハイドロクリームSHQ-10メリット

刺激がない
あくまでも私の場合はですが、ハイドロキノン配合でも刺激は感じませんでした。
KISOは安定型ハイドロキノンを配合しているということで、低刺激なため安心して使えました。
お値段が比較的お手頃
KISOのハイドロクリームはお値段がお手頃です。
私は楽天のセールで、1,468円で購入しました!
容量は少ないですが、シミが気にな頬骨のあたりに塗るので1カ月ちょっとは持ちそうだなぁっていう感じです!
他社にもハイドロクリームはありますが、お値段を比較してみてもお得です。
KISO KISOハイドロクリームSHQ-10 | 1,768円(税込) 10g 新安定型ハイドロキノンの配合率…10% |
---|---|
アンプルール ザ・クリーム | 33,000円(税込) 50g 新安定型ハイドロキノンの配合率…1%以下 |
ランテルノホワイト | 2,990円(税込) 10g 新安定型ハイドロキノンの配合率…5% |
※2020/12/23時点での楽天での価格
ハイドロクリームは、顔全体に塗るというよりも部分的に塗るものなので、少量でも問題ないですよね!
ということで、容量は少ないけどお値段がお手頃なKISOが一番お得かなぁとは思います。
KISOハイドロクリームSHQ-10ネット上での口コミ
良い口コミ
最近買ったもの
KISO ハイドロキノンクリーム
ついにハイドロキノンに手を出してしまった!
1週間使った感想としては肌がワントーン明るくなった気がする。あくまでも気がするレベルw刺激もないししばらく使おうと思う pic.twitter.com/XwSTZ4sJ6V— ⚠️Kは筋肉好きのK (@pvqovob) March 31, 2020
kisoのハイドロキノンクリーム、割といい気がする。クリア感増してきた。たぶん来週あたりには広末涼子になってると思う。
— 楚チャン (@pillard_billard) December 5, 2020
しみにはハイドロキノンが効くみたいで私はピンポイントでKISOというところの安定型ハイドロキノンクリーム使ってます。消えるシミと消えないシミがあるっぽいけど👀薄くなって効きめあったけど使わないとまた濃くなってくる気はします😂最近また使い始めました☺️
— RaRa*:・゚✿ (@RaRa_1_7_) July 27, 2020
5%は肌にキツかったので2%のハイドロキノンクリーム買ってみるか…
KISOは安くて品質良いからついつい買っちゃうな
ほっといたらシミになりかねない部分は消しておかないと…— うなぎ (@tonton403) December 8, 2019
悪い口コミ
お風呂上がりのすっぴん肌
妊娠中にできたシミそばかすが気になるので、#KISO の #ハイドロキノンクリーム を使い始めました!
すこし赤みがきになる、、、 pic.twitter.com/SJlTY6v5tq— うちゃん (@1226uchan) December 23, 2020
KISOのハイドロキノンクリーム8%を幼い頃からあるシミに塗ってるんだけど、DTで赤く濃くなるのが辛い😭
今、彼氏とテレビ電話した時に
そんなに濃かったっけ😳?
と言われてやっぱりなーと…ダイエットと並行に美容も頑張ってるけど、ダイエットよりしんどい😂
— ぽて丸 (@potepote__25) May 19, 2020
KISOのハイドロキノンクリーム、わたしにはだめでした、、、痒くなってちょっと買いたらヒリヒリで肌真っ赤になっちゃった、、、しかも塗った直後とかは大丈夫で、、、ゼオ経験者だったけどだめだった、、、しょっく。 pic.twitter.com/xxs7GQqUSl
— mm@noshダイエット中🐽 (@mm01718307) October 4, 2020
「赤くなった」人や「ヒリヒリした」という口コミも。
まずは少量ずつ使ってみることをおすすめします!
ハイドロキノンが不安な時は?

ここまで読んでいて「ハイドロクリームを使うのってちょっと不安だな…」と思った方もいると思います!
そんな方は、ハイドロキノンの配合量が少ないクリームから使っていくのがいいですよ!
KISOの場合だと、ハイドロキノンの配合量が2%~あるので、ハイドロキノンの配合量が少ないクリームから使って自分の肌に合うのか?確認していくのがベスト!
|
|
|
|
KISOハイドロクリームSHQ-10効果が期待できそう

口コミを調べるとKISOのハイドロクリームは、「使い続けるとシミが薄くなった」っていう口コミも結構あったんですよね。
私はまだ使い続けて1週間ですが、最後まで使い切って様子をみたいなぁと思います!
KISOハイドロクリームSHQ-10のまとめ

実際にKISOのハイドロクリームを使ってみて、こんな人にはおすすめできるぁと思いました!
シミやくすみがすごく気になっている人
お手頃な価格でシミのケアがしたい人
美白化粧水などだと、ケアが足りないなぁと思っている人
KISOはハイドロクリームの中ではお手頃ですが、口コミも良いし使い心地も悪くはないので良かったです!
しばらく使い続けてみようと思います!
KISOハイドロクリームSHQ-10はどこで買える?

KISOのハイドロクリームは、公式サイトや楽天で買えます♪
お値段の比較をしてみました。
| 公式サイト | 楽天 |
---|---|---|
ハイドロクリームSHQ (ハイドロキノン2%配合) | 1,307円(税込) 会員価格 1,177円(税込) | 1,307円(税込) |
ハイドロクリームPHQ-5 (ハイドロキノン5%配合) | 2,017円(税込) 会員価格 1,815円(税込) | 2,017円(税込) |
ハイドロクリームPHQ-8 (ハイドロキノン8%配合) | 2,323円(税込) 会員価格 1,679円(税込) | 2,323円(税込) |
ハイドロクリームSHQ-10 (ハイドロキノン10%配合) | 2,526円(税込) 会員価格 1,579円(税込) | 2,526円(税込) |
※2020/12/24現在
公式サイトは、会員価格になると安いですね!
ただ、楽天はちょこちょこクーポンを発行しており、その場合は楽天で買った方が安いです!
まずは、楽天での値段を見てみるのがいいと思います!