SNSで見て気になっていた、マルクパージュのスキンケアシリーズ。

現在30歳の私ですが、マルクパージュのオールインワンゲル、洗顔、クレンジングを1カ月間使ってみました!
マルクパージュの商品といえば、こんな特徴があります。
オールインワンゲル…1本で[化粧水][乳液][美容液][マッサージクリーム][保湿クリーム(化粧下地)]の役割をしてくれる
洗顔…ずっしりとした泡で市販の洗顔の泡とは違う
クレンジング…ハーブや柑橘系の香りがほのかにするまるでアロマオイルのようなクレンジングオイル
私は、オールインワンゲルも洗顔もクレンジングも全てマルクパージュを使ってみたのですが、使用をして1カ月後には私の肌のもっちり感が増しました!
具体的に、私の肌はこんな感じになりました。
肌がもっちりする
顔の乾燥していた部分が潤う
顔が乾燥しないから化粧をしてもファンデが浮き出ない
化粧を落とした後も顏が乾燥しない
肌質が柔らかくなった気がする
化粧水だなんて、マルクパージュのオールインワンゲルしかつけていないのに…楽にスキンケアできるって最高だなと思いました!
これから、マルクパージュのオールインワンゲル、洗顔、クレンジングの使用感について詳しく紹介しますね!
目次
マルクパージュは無添加にこだわったスキンケアブランド
マルクパージュはお肌に優しい製品なのが特長。
オールインワンゲル、洗顔、クレンジングオイルどれも、以下の成分は無添加です。
オールインワンゲル | パラベン、石油系界面活性剤、エタノール、シリコーン、鉱物油、タール系色素、合成香料、動物性原料 |
---|---|
洗顔 | 石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、ラウリル硫酸塩、キレート剤、エデト塩酸、香料 |
クレンジング | 防腐剤、石油系界面活性剤、エタノール、シリコーン、タール系色素、合成香料、動物性原料、※旧表示指定成分 |
※旧表示指定成分…体質によってアレルギーなどの皮膚トラブルを起こす恐れのある成分のこと。該当するのは103種類の成分であり、1980年に厚労省から公表された。
毎日お肌につけるものなのであれば、お肌に優しい成分が配合された方が確実にいいですよね。
また、マルクパージュを開発している会社は富山県にある広貫堂にという製薬会社です。
医薬品を製造しているということは、人体の影響とかお肌へに与える成分とかに詳しそうだな…と思いました。
マルクパージュ オールインワンゲルについて
マルクパージュのオールインワンゲルはこれ1本でお肌がもっちり潤う
オールインワンゲルは摩擦が少ないのでお肌への負担減る
オールインワンゲル1本でスキンケアが終わるから超絶楽
マルクパージュ オールインワンゲルのテクスチャー
オールインワンゲルのテクスチャーは透明なジェル状です。


お肌につけると肌がぬるっとした感じになる。

このジェルを顔に広げていくと、みるみる潤いがいきわたってお肌がもっちりしてきます。
マルクパージュ オールインワンゲルでデコルテのマッサージも可能
とろりとした感触のオールインワンゲルなので、マッサージもしやすいです!
顏に塗りながら、首から肩もマッサージできてなんだか得した気分!
公式サイトにもマッサージできるよっていう情報が書いていました。

出典:マルクパージュ
マルクパージュ オールインワンゲルは化粧下地としても使える
お肌をしっとりさせてくれるので、化粧下地としても使えますよ。
公式サイトにも書いていますが、化粧下地として使っても消しゴムのカスのようなものも出ない!
ジェル状ということで、肌につけてから乾くまで少し時間がかかります。(体感1分~1分30くらい)
オールインワンゲルをつけてから、すぐにファンデーションを塗るのは難しいです。
マルクパージュ オールインワンゲルは保湿成分、美容成分がとめどなく配合されている
マルクパージュのオールインワンゲルって、潤い成分がかなり配合されているんですよね。
具体的に、海藻と多肉植物の潤いエキスが配合されています。
海藻エキス
- サガラメエキス
- アマモエキス
- アルゲエキス
- スサビノリエキス
- スイゼンジノリ多糖体
多肉植物エキス
- サボテンエキス
- アロエベラ葉エキス
植物の保湿成分以外にも、6種の保湿美容成分も配合されています。
保湿美容成分
- セラミドNP
- セラミドAP
- トレハロース
- ヒアルロン酸Na
- 水溶性プロテオグリカン
- スクラワン
マルクパージュ オールインワンゲルはお肌への負担が軽減される
冒頭でもお話したように、マルクパージュは無添加にこだわっています。
さらに、オールインワンゲルということでお肌への負担も少ないんですよね。
お肌に、化粧水もつけて乳液もつけて美容液もつけて…というように、いくつかのスキンケアアイテムをお肌に塗っていると、知らずのうちにお肌への摩擦が生まれてしまうんです。
肌を何度も摩擦することによって、お肌への負担がかかってしまいます。
スキンケアって毎日行うものなので、見えないところでお肌に負担がかかってしまうんですよ。
それが、オールインワンゲルだと[化粧水][乳液][美容液][マッサージクリーム][保湿クリーム(化粧下地)]5役を担ってくれるので、これ1本でスキンケアが終わる!
つまり、必然的にお肌への負担が少なくなりますね!
しかも、ジェル状なので滑らかにお肌の上を滑り、お肌をこすることもなく負担が減ると思いました。
過剰な洗顔や皮膚の摩擦などは、肌トラブルの原因になる場合があるそうです。
肌トラブルの原因は、過剰な洗顔や皮膚の摩擦といった外的要因から、睡眠不足などの内的要因まで多種多様。
30代といえば、ちょうどお肌の曲がり角と言われますね。
お肌に負担がかからないのは、年を重ねるための重要ポイントと言えます!
マルクパージュ 洗顔について
市販の洗顔泡となんか違う
泡がずっしりしている
水切りヨーグルト仕立てのテクスチャー
マルクパージュの洗顔の商品名は、サボンドスムージー♡
名前もかわいいんだけど、見た目もかわいいですよね!

パウチタイプになっているんです。
でも、蓋を回してあけるのが少し面倒でした。
マルクパージュ 洗顔のテクスチャー
ヨーグルト液を配合して作られた洗顔ですが、色とか素材も確かに水切りヨーグルトっぽい!

マルクパージュの公式サイトによると、ヨーグルト液は、保湿成分が含まれていてお肌を柔らかくすると言われているんだそう!
マルクパージュ 洗顔の泡だち
マルクパージュの洗顔は、ドラッグストアなどで買う市販の洗顔フォームよりも泡がずっしりしている!

市販の洗顔って泡立ちがよくても、軽い泡なんですけど、マルクパージュの洗顔の泡はずっしり思い感じで重量感かがある!(笑)
密な泡で顔を洗っている感じ!
洗顔フォームは泡立ちがいいのが好きなひとは、マルクパージュの洗顔は好きだと思います!
私も、普段泡立ちがいい洗顔フォームが好きなんだけど、その中でもマルクパージュの泡は重みがあって好きでした!
洗顔は2㎝くらい使った方がよく泡立ちます。
泡立てる時に、水やお湯を少し足しながら泡立てると、さらに泡立つ!
マルクパージュ 洗顔は15種のフルーツエキス配合
マルクパージュの洗顔は、なんと15種類ものフルーツエキスを配合しているんです。

出典:マルクパージュ
このフルーツたちは、すべて保湿成分だそうです!
また、マルクパージュの洗顔には、昔石鹸やシャンプーなどに使われていたサボンソウエキス、ムクロジエキスという天然洗浄成分を配合されています。
マルクパージュ 洗顔にも7つの保湿美容成分が配合
オールインワンゲルにも保湿美容成分は配合されていましたが、洗顔にも7種類の保湿美容成分が含まれています。
保湿美容成分
- プラセンタエキス
- セラミド
- アルガンオイル
- シア脂
- トコフェロール
- スクラワン
- シロキクラゲ多糖体
マルクパージュ クレンジングについて
まるでアロマオイルのよう
クレンジング後に乾燥しない
濡れた手でも使える
ちなみに…私はマルクパージュシリーズの中で、クレンジングが1番おすすめです!!
マルクパージュ クレンジングのテクスチャー
さっらとしてオイルタイプのクレンジングです。


さらっとしていて、軽い感じ!
さらっとしているけど、オイルタイプなのにウォータープルーフのマスカラもしっかり落ちました!
マルクパージュのクレンジングはアロマオイルのよう
マルクパージュのクレンジングにはハーブと柑橘のアロマオイルがブレンドされています。
- ラベンダー
- ユーカリ葉
- オレンジ果皮
- ゼラニウム
アロマのいい香りもほのかにするし、まさにアロマオイルに包まれているような感じ!
マルクパージュのクレンジング方法
- 2プッシュを手にとり目元と口元以外を優しくマッサージ。
- さらに2プッシュ手に取り、優しく円を描くようにアイメイク口紅を落とす。オイルとメイクが馴染んだら濡れた手で顔全体をやさしくなでて、乳化させる。
- 水やぬるま湯で洗い流す
私の場合は、3プッシュ程を手に取り一気に顔全体をオイルでなでていました。
それぞれ、自分のクレンジング方法があると思いますので、参考程度に!
また、マルクパージュのクレンジングは濡れた手で洗ってもいいんです!
マルクパージュ クレンジングはマツエクにも使える?
マルクパージュの公式サイトによると、マルクパージュのクレンジングは、マツエクにはあまりおすすめできないと書いています。
まつげエクステがとれやすくなることがありますので、おすすめはいたしません。
出典:マルクパージュ
マルクパージュ クレンジングはダブル洗顔をしなくてもいい
マルクパージュの公式サイトによると、クレンジング後は洗顔をしなくてもいいそうです!
つまり、ダブル洗顔は不要とのこと!
マルクパージュ クレンジング後に乾燥しない
私がマルクパージュの洗顔がめっちゃいいと思った理由は、洗顔後にお肌が乾燥しないから!
オイルクレンジングって、クレンジング後にお肌が乾燥する時ありませんか?
でも、マルクパージュのクレンジングは、クレンジング後も不思議と肌がしっとりしました!
その理由は、クレンジングにもばっちり保湿効果のある成分がふんだんに含まれているからなんです。
保湿成分 ①3種のナッツ美容液オイル
マカデミアナッツ、ココナッツ、アーモンドの保湿効果があるナッツオイルを使用しています。
保湿成分 ②保湿効果に優れた2種のオイル
まず、一つ目はアルガンオイル。
髪につけるオイルでも、アルガンオイルは話題になっていますよね。
アルガンオイルはお肌に保湿を与えてくれるんだそうです。
高い保湿力がありながらもベタつかないため、スキンケアはもちろん、ボディケアやヘアケアなど全身にも使いやすいオイルです。
出典:CODINA
2つ目は、ホホバオイル。
ホホバは砂漠地帯でも、生き抜ける植物だそうで、過酷な環境でも水分を逃さずに生きているそうです。
ホホバは、不毛地帯や半砂漠地帯でもよく育つ植物です。南カリフォルニア、アリゾナ、メキシコ等の砂漠地帯に生息しています。皮のように厚く、固い表皮を持った皮を持つので、過酷な環境でも水分を逃さず保持し、生き続けられるのです。
保湿成分 ③6種の保湿美容成分配合
洗い上りの乾燥を防いでくれる6種類の美容成分が配合されています。
保湿美容成分
- セラミドNP
- セラミドAP
- ヒアルロン酸Na
- スクワラン
- トコフェロール
- シア脂
保湿成分 ④植物の力
マルクパージュのクレンジングには、アーチチョーク葉エキスとハマメリス葉エキスが含まれているのですが、植物の力で肌の汚れを落としてくれるんです。

また、これらの植物には毛穴を気にならなくする力やお肌を保湿する効果もあります。
マルクパージュ オールインワンゲル、洗顔、クレンジングの口コミは?
マルクパージュ オールインワンゲルの口コミ
アットコスメでの口コミはこんな感じでした!
良い口コミ
マルクパージュのオールインワンゲルが一番使い心地がいいと感じた
オールインワンは物足りないかと思ったけど、1本で肌がしっとり!
ベタつかないので日中乾燥を感じた時などにもつけやすい
ジェルが馴染むので、ボディのマッサージもしやすい
マルクパージュ 洗顔の口コミ
良い口コミ
泡にコシと弾力がありこんな泡に出会ったことがない
泡立ちがもっちり
優しい洗い上りだから肌が敏感な時でも使える
しっとりするから乾燥肌の私にぴったり
悪い口コミ
突出して目立った良さがあまりない
肌トラブルが改善されたわけではない
個人的には、ずっしりとした弾力のある泡が、マルクパージュの洗顔の目立ったよさだとは思いました!
あと、マルクパージュの洗顔はニキビを改善するとかっていうよりは、肌をしっとりさせてナチュラルに整えるっていう要素が強いとおもいます。
マルクパージュ クレンジングの口コミ
良い口コミ
落ちにくかったマスカラがするっと1回で落ちた
香りがいい
鼻の毛穴の黒ずみが目立たなくなった
乾燥肌でも肌がしっとりする
悪い口コミがね、特になかった!
マルクパージュ オールインワンゲル、洗顔、クレンジングはオシャレなインテリアにも馴染む
マルクパージュシリーズは、パッケージがシンプルで実におしゃれ!
そのため、おしゃれなお家に住んでいる人にとって、マルクパージュシリーズはインテリアとして映えると思います!
私のお家はあいにく騒然としているのでお見せできませんが(笑)インスタには参考になる写真がいっぱい掲載されていました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
マルクパージュ オールインワンゲル、洗顔、クレンジングはこんな人におすすめ!
今回、マルクパージュのオールインワンゲル、洗顔、クレンジングを使ってみてこんな人におすすめだと思いました!
マルクパージュ オールインワンゲル
スキンケアをこれ1本で済ませて楽したい人
肌が乾燥しているからしっとりもっちりさせたい人
無添加のスキンケアが好きな人
マルクパージュ 洗顔
もこもこ泡の洗顔が好きな人
毎日特別感のある泡で洗顔してみたい人
無添加のスキンケアが好きな人
マルクパージュ クレンジング
オイルクレンジングでも肌をしっとりさせたい人
市販のクレンジングだと肌が乾燥してしまう人
無添加でアロマオイルのようなクレンジングに興味がある人
マルクパージュ オールインワンゲル、洗顔、クレンジングはどこで買えるの?
マルクパージュはネットのみで購入が可能です。
お取り扱いがあるサイトは以下の通りです。
- Amazon
- 公式サイト
値段を比較してみました!
オールインワンゲル | 洗顔 | クレンジング | オールインワンゲル・洗顔・クレンジング | |
Amazon | 3,980円 | 3,200円 | 3,400円 | 8,280円 |
公式サイト(単品) | 2,728円 | 1,628円 | 2,178円 | 6,534円 |
公式サイト(定期) | 2,182円 | 1,302円 | 1,742円 | 4,901円 |
※2019年10月28日
公式サイトで定期コースで購入するのが安いですね!
マルクパージュはどうやって買うのが一番安い?
マルクパージュのオールインエンゲル、洗顔、クレンジングは公式サイトで買うのが安いです!
しかも、公式サイトから初めて購入する場合、50%オフになるお得なサービスがあるんです!
定期コースでオールインワンゲルと洗顔のセットを購入すると、なんと2,139円!
オールインワンゲルの購入価格で、洗顔がタダでもらえちゃう感じですね!
これと併せて、クレンジングを定期コースで購入すれば、オールインワンゲル+洗顔+クレンジングで、3,881円で購入できます!安い!
マルクパージュの定期コースって心配ないの?
定期コースって聞くと「1回申し込むともうやめられないんじゃないか?」とか「なんか押し売りされそうで怪しい…」などと思う人もいると思います。
でも、大丈夫ですよ!
定期コースは、1カ月コースか2カ月コースか選べるのですが、定期コースのキャンセル・変更はいつでもできます。
しかも、定期コースだと通常500円かかる送料が無料になります!
マルクパージュは、定期コースで安く買うのが賢いですよ!
\マルクパージュはこちらから/
【口コミ】マルクパージュのオールインワンゲルを30代が使ってみた!1本でスキンケアOKな時短アイテム
【マルクパージュ 洗顔】口コミ 市販のとは全然違う!ずっしりした泡で柔らか肌に!
【マルクパージュ クレンジング】口コミ まるでアロマオイルみたい!肌がカサカサしないでしっとりする
