次女が産まれる時、ベビーベットと電動のベビーラックがほしいなと思ったのですが、3人目を産む予定もなかったので
と思い、ナイスベビーでレンタルをしてみました!
初めてベビー用品をレンタルしたのですが、使わなくなったら引き取ってくれるし商品も綺麗だしすごくよかったです!
今回は私が実際にナイスベビーでレンタルをした時の、申し込みや自宅に届くまでの流れや使用した感想について書きました!
ナイスベビーのレンタル方法
商品が届くまでの流れ
レンタル商品を使用した感想
目次
【ナイスベビー口コミ】 レンタルは早めに申し込むべき

ナイスベビーのレンタル申し込みは、電話であれば6カ月くらい前から可能です。
お届けご希望日の6ヶ月位前から承っております。人気商品やシーズン商品は早めにご予約いただくと確実です。
恐れ入りますが、WEBサイトでお申し込み頂く場合は3ヶ月前からのご注文受付となっておりますので、3ヶ月よりも前にご予約をご希望の場合はお電話口までお申し込みをお願い致します。出典:ナイスベビー
ネット申し込みの場合は、3カ月前からの申し込みになるんですね!
私は何も知らずに、出産予定日の1カ月前に急いで申し込んだのですが、人気の商品は結構借りられてました。
中にはレンタル予約が可能な商品もあるので、余裕を持ってレンタルの申し込みをした方が気に入った商品を借りられると思います!
【ナイスベビー口コミ】関東にお住いの人はナイスベビー便の対象に!
つまり、ベビーベットやベビーラックなどの大きなものだと、レンタル料が1万円くらいかかるものが多いので、大抵送料が無料になります!
あとは、複数の商品をまとめてレンタルする時なんかも、送料無料になりますね!
ちなみに、レンタル料が8,800円以下(税込)だと600円の送料がかかります。
ナイスベビー便の対象エリアの地図はこちら。

※横浜市、町田市、印西市、佐倉市、四街道市、越谷市は一部地域のみとなります。
出典:ナイスベビー
あと、ナイスベビー便はエリアごとに配送する曜日が決まっています。
【ナイスベビー口コミ】ナイスベビー便だと無料の組み立てサービスあり
なんと、ナイスベビー便で商品をレンタルすると、無料で組み立てをしてくれるのです!
私も実際にベットを組み立ててもらったんですが、本当に助かりました!
作業員の方の組み立てもすごくスムーズでした。
ちなみに組み立てサービスを受けられるのは、自宅近辺にトラックの駐車場スペースがある方のみです。
組み立て自体は、自宅でやってもらいましたよ。
ちなみに、無料の組み立てサービスを受ける場合、レンタル料金の規定はないみたいです!
【ナイスベビー口コミ】ナイスベビー便の対象外の人は佐川急便
ナイスベビー便の対処外の人は、佐川急便で商品を届けてもらうことになります。
佐川急便の配送料はこちら
配送地域 通常送料 大型送料 [ エリア1 ]
東北・関東・信越・東海・北陸・関西レンタル品送料(往復)
1商品につき1梱包
1,320円(税込)レンタル品送料(往復)
1商品につき1梱包
1,980円(税込)[ エリア2 ]
北海道・中国・四国・九州レンタル品送料(往復)
1商品につき1梱包
1,760円(税込)レンタル品送料(往復)
1商品につき1梱包
4,400円(税込)出典:ナイスベビー
ちなみに佐川急便で商品を届けてもらう場合は、無料の組み立てサービスはありません!
【ナイスベビー口コミ】レンタル当日から返却の流れ
私は、ベビーベットと電動ベビーラックを借りました。
埼玉に住んでいたので、ナイスベビー便でレンタルをしました!
レンタル前日~当時の流れ
ネットで申し込み、レンタル日の前日に配送担当の方から「明日○時頃お伺いします」と電話が来ました。
申し込みの、配送エリアのレンタル曜日は申し込みができても、配送時間までは申し込みができないんですよね。
そのため、前の日に配送担当の方がだいたい何時頃行きますということを電話で教えてくれます。
時間通りにきてくれたし、特に困ることはありませんでした。
当日、男性の方がレンタルした商品を持ってきてくれました。
ますは「どこに置きますか?」と聞いてくれて、指定した場所でベビーベットを組み立ててくれました。
スムーズに組み立ててくれましたし、担当の方は良い方でしたよ。
説明書も一緒に置いて行ってくれたので、電動ベビーラックの使い方も困りませんでした。
レンタル商品返却の流れ
私は、電動ベビーラックを3カ月、ベビーベットを6カ月レンタルしました。
レンタル申し込み日から間が空いてしまいましたが、商品の回収日の前日にまた配送担当の方から「明日○時行きます」と電話がきました!
当日、ベビーベットはその場で解体し持って行ってくれました。
ベビーベットは、組み立ても解体もしていないので本当に楽でした!
しかも、私ったら電動ベビーラックの敷きパットを少し汚してしまったのです…。(子供がね)
それを、ナイスベビー便の担当の方に話したら、「あっ、大丈夫ですよ」と快く言ってくれました。
後から気づいたのですが、ナイスベビーには「あんしんサポート」っていうサービスがあるみたいなんです。
【ナイスベビー口コミ】レンタル商品は普通にきれい
今回、初めてレンタルしたので商品が綺麗なのか?不安だったのですが…普通に綺麗でした!
確かに、新品同様とまではいかないですが汚れとかも全然気になりませんでしたね。
むしろ、こんなに便利なら長女の時からレンタルしていればよかった!って後悔しました。
【ナイスベビー口コミ】レンタルできる商品は?

ナイスベビーでは以下の商品をレンタルできます。
- ベビーベット
- 寝具
- ベットメリー
- クーハン(持ち運べるベビーベット)
- ベビーモニター
- ベビーバス
- 抱っこひも
- 搾乳機
- ベビースケール
- おむつゴミ箱
- おしりふきウォーマー
- ベビーラック、チェア
- ベビーカー
- チャイルドシート
- 歩行器
- ベビーゲート
- おもちゃ
かなり品揃えが豊富です!
お宮参りやお食い初め、初節句の衣装もレンタル可能
なんと、衣服のレンタルもあります!
まずはお宮参りの着物。

レンタル料は3~7日で11,880円(税込)です。
男児の着物もあります。

レンタル期間3~7日で15,120円(税込)です。
お食い初めの器もありました!

レンタル期間3~7日でレンタル料3,672円(税込)です。
ママグッズもレンタルできる!
ママも使う商品もレンタルできるんですが…
育児の商品だけではなくて面白い商品もレンタルしていました!
骨盤のストレッチをして体型を整えてくれるエアリーシェイプ!

レンタル期間3カ月で14,688円(税込)です。
ちなみに、ネットだと3万円くらいするようです。
産んだ後に骨盤矯正のものを準備する時間ってあんまりないよね…。
だから産む前に、レンタルを申し込んじゃうのがすごくおすすめです!
あとは、顔をコロコロでマッサージするリファフォーカラット!

レンタル1カ月で7,560円(税込)です。
人気なのかレンタル期間の設定が短いですね。
【ナイスベビー口コミ】レンタルは値段的にも大満足!
ナイスベビーのレンタルはこんな人におすすめ
- 今後出産予定がなくベビー用品を買いたくない人
- 家が狭く使わなくなったベビー用品の収納場所がない人
- ベビー用品を安く済ませたい人
- 関東在住ナイスベビー便の対象の人
ナイスベビーでレンタルして、結果的に大満足でした!
費用の方でいうと、電動のベビーラックて新品を買うと結構高いんですよね。
安くても、3万とかするし。
今回、電動ベビーラックをレンタルしたら3カ月で16,029円(税込)でした!
ベビーベットに関しては、6カ月で7,344円(税込)です。
ベビーベットは確かに、1万円くらいで買えるのもあるけど、使わなくなった時にすごく邪魔になる!
大きいから収納するのにも幅を取るんですよね。
だから、使わなくなったら回収してくれるのがものすごくありがたかったです!
ネットで申し込むと気軽にレンタルできるので気になる人は是非~!
アマゾンアカウントを持って入れば利用できる無料のサービスです!
赤ちゃんのものや、ママ・パパの必需品を買う時に使える割引サービスあり
リストを作成し家族やお友達に商品を贈ってもらうことも可能
妊娠時や出産準備に必要なサンプル品を詰め合わせた無料のお試しボックスあり
他のお客様のベビーレジストリを検索し、出産・育児に必要な、気が付かなかった商品に出会えるかも
ベビーレジストリを利用して既定の額のお買い物をしたお客様には、コンプリート割引が適用
ベビー用品のレンタル 5社を徹底比較!1番おすすめは?レンタルは最高だった!
産後に使える宅配弁当のおすすめ6社!産後は無理せずご飯作らないでラクしよう!