当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

生活

【体験談】認定こども園に子供が通うメリット!幼稚園や保育園との違いは?

二人の子供を認定こども園に通わせているツマです。

認定こども園って、2006年からスタートした施設ですが、「幼稚園と保育園とは何が違うの?」とお考えのママも多いのではないでしょうか。

そして、認定こども園は子供や親にとってどんなメリットがあるのか?ということも知っおきたいですよね!

今回は、認定こども園に3年間我が子を通わせている私が、認定こども園のメリットや特徴を詳しくお話しようと思います♪

目次

認定こども園ってどんな施設?

認定こども園制度は、2006年10月からスタートしました。

大きな特徴はこんな感じ。

  • 幼稚園教育と保育を一緒に行う施設
  • 3歳以上は、幼稚園児(1号認定)と保育園児が(2号認定)が一つのクラスに混在
  • 内閣府が管轄

幼稚園は文部科学省の管轄、保育園は厚生労働省管轄なのですが、認定こども園は内閣府が管轄。

文部科学省、厚生労働省を管轄しているのが内閣府なので、まさに幼稚園と保育園の機能を合わせ持っていると言えますね。

認定こども園は、4つのタイプに分類されます。

幼保連携型幼稚園機能と保育園機能の両方を合わせ持つ
幼稚園型公立、私立幼稚園がベースとなっており、長時間保育を実施したり0歳児のお子さんを預かるなど、保育所的な役割も持っている
保育所型両親が働いていないお子さんも入所できる幼稚園的な役割を備える
地方裁量型

認可外保育施設

待機児童問題解消の役割を持つ

ツマ
ツマ
ちなみに我が子は、幼保連携型の認定こども園に通っています!

認定こども園の学費は?

料金

2019年10月から保育園無償化がスタートしたので、6歳と3歳の我が子は学費は無料です。

ただし、毎月以下の料金が発生します。

  • 給食費
  • 施設維持費
  • 教育費
  • 水熱光費
  • バス利用料

内容は園によって様々なので、一概にこの料金が取られるわけではないかと思います。

でも、子供二人で1万円以下なので以前の半分以下になりました。

また、3歳以下の場合は無償化には該当しないので、自治体によって保育料が決まっています。

認定こども園を利用して感じたメリット・デメリット

我が家は、長女が3歳、次女が1歳の頃から認定こども園を利用しています。

約3年ほど通っていますが、その間に感じた認定こども園のメリット、デメリットを紹介していきますね!

メリット

保育園より教育を受ける機会が多い

幼稚園の機能も合わせ持っているということで、子供が教育を受ける機会が多いかな?と思います。

子供と一緒に園に通っているママも「前は保育園に通っていたんだけど、やっぱり保育園よりも勉強とか教えてくれるね~」って言っていました。

現在、うちの子が通っているこども園では以下の授業も取り入れています。

  • 習字
  • 英語
  • 体育

課外授業の内容は、園によってかなり差があるので希望の園を調べてみるのがいいと思います!

仕事を始めても通わせやすい

例えば、子供が年少の時は仕事をしていなかったけど年中になったら働きだしたいなぁというママもいるでしょう。

認定こども園だと、園の融通がきけば1号認定(幼稚園枠)から2号認定(保育園枠)に変できる可能性が高い!

ツマ
ツマ
幼稚園で入園したけど、途中から保育園に変更するってことね!

これ、めちゃくちゃ便利じゃないですか?

また、逆にママが仕事をしていたので保育園で入所したけど、途中から幼稚園に切り替える…ってこともできる可能性が高いです。

ツマ
ツマ
判断は園によると思いますが、我が子が通っている認定こども園では比較的柔軟に希望をかなえてくれます

もしも、保育園に入所した場合だと、仕事を辞めて次の仕事見つからなければ退園しなければなりませんよね。

認定こども園の場合だと、保護者が仕事をしていてもしていなくても通い続けることができるのが便利です!

デメリット

デメリットとしてあげれば、保護者参加の行事が保育園よりも多い場合もあります。

ツマ
ツマ
これは、働いている親御さんにとってはちょっと大変ですよね…

我が子が通っているこども園も、行事が集中する月があって大変だったことがあります。

私以外にも、行事が多くて大変って思っている親御さんが多かったみたいで、次の年から親子参加型の行事が少なくなりました。

逆に、幼稚園児のママさんは行事が減ってしまってちょっと寂しいかもしれませんね…。

ツマ
ツマ
入園前に、どのくらい行事があるのか?調べてみるのも大事です!

認定こども園に子供を通わせている人の口コミ

認定こども園に子供を通わせている人の意見を集めてみました。

認定こども園は学習面でもサポートしてもらえる、両親の就労面にも左右されず通えるというところを、メリットととらえている人が多いようです。

認定こども園 幼稚園、保育園との違いは?

幼稚園との違い

仕事を始めやすい

幼稚園よりも、認定こども園の方が保護者の方が仕事を始めやすいです。

幼稚園枠で入園したとしても、途中から保育コースに切り替えやすいからです。

ツマ
ツマ
園の都合によると思いますが、比較的対応してくれるこども園が多いです

行事が少ない可能性も

幼稚園よりも働いている保護者の方が多いということで、行事が少ない可能性があります。

子供との思い出を作るために、できるだけ行事が多い園の方がいいという方は、事前に希望のこども園に確認してみるのがいいと思います!

保育園との違い

働いていないママもいる

保育園とは違い、働いていないママもいます。

我が子のクラスでいえば、3分の2のママが仕事をしていない感じですね。

でも、働いていないママVSワーママでいざこざが起きたことなんて一度もないですし(笑)、子供にも全く影響がないように思います。

確かに、幼稚園組のお友達は早く帰ってしまいますが、預かり保育の子供たちもたくさんいます!

その子たちを見て、我が子がうらやましそうにしているってことはそんなになかっただろうと思います。

ツマ
ツマ
迎えに行くと楽しそうに遊んでいて、「もっと遊びたかった」と言われたことも(笑)

学習面でのサポートがある

私は、自分の子供たちを保育園に通わせたことがないので、詳しくは分からないのですが、

以前保育園にお子さんを通わせていたママが「保育園よりも、こども園の方が勉強の機会が多い」と言っていました。

保育だけではなく、できるだけ勉強面もサポートしてほしいというママは、こども園の方が向いていると言えます。

認定こども園 まとめ

最後に、認定こども園の特徴やメリットやまとめてみました。

幼稚園と保育園が一緒になっている

保育園よりも、学習面でのサポートを受ける機会が多い

保護者の就労形態が変わっても、通わせることが可能

普通の幼稚園よりも、行事が少ない場合がある(一般的な保育園より、行事が多い可能性も)

我が子を3年間、認定こども園に通わせいますが、個人的に困ったことや入園させなければよかったと思うことは一度もありませんでした。

まぁ、これは通っているこども園が良かったっていうのもあります。

一番懸念するところは、行事の頻度だと思うん、そこに不満がなければ割とメリットの方が多いとは思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ツマ
ツマ
この記事が参考になれば嬉しいです♡

ママ友いらない
ママ友はいらない!いなくても大丈夫!ママ友と疎遠になった体験談 こんにちわ!ツマ(@2_ma_desu)です! 私は、ママ友がいる時といない時どちらも経験してきました。 長女が生まれた時、埼玉...
建売の購入前にやるべきこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!