妊娠~出産という流れの中で、自分の身体や髪の毛にダメージが少ないシャンプーを使っていきたいと思うようになりますよね。

具体的にはこんな悩みが出てきませんか?
- 妊娠中に、赤ちゃんにも影響がないシャンプーを使いたい
- なかなか美容室に行けないので、自宅で質の良いシャンプーを使いたい
- 産後の抜け毛が気になるので、頭皮の環境に良いシャンプーを使いたい
- 産後に抜け毛で頭頂部が寂しいので、ボリュームが出るシャンプーを使いたい
私も、このような悩みが出てきて「市販のシャンプーから、ちょっと変えてみようかな?」と思うようになってんです。
オーガニックシャンプーは植物由来の成分から出来ているので、髪の毛に負担がかかりにくいですし、実際使い始めてみると髪の毛の変化も実感できました。
何個かオーガニックシャンプーを使ったのですが、その中でも「あっ、これいいな!」と思った3種類をピックアップしています。
使い比べてみてどこが良かったのか?ということや、それぞれのデメリットもしっかりお伝えしていきますね♡
目次
私が使ったオーガニックシャンプーの特徴
産後、私が使って良かったシャンプーはこの3種類!



それぞれのシャンプーで共通の特徴があります。
天然由来

成分は少しずつ違ってくるものの、どのシャンプーも天然由来の成分をできるだけ使用しています。
身体によくないものはそんなに配合されていなそうなので、安心して使えました。
アミノ酸系シャンプー

市販のシャンプーは高級アルコール系のシャンプーが多いんですが、私が使ってみた3つのシャンプーはアミノ酸系シャンプー。
実は、シャンプーの洗浄洗剤によって頭皮の健康状態が変わってきてしまうらしいんです。
市販のシャンプーは高級アルコール系シャンプーが多いのですが、洗浄力が強めなのが特徴。
洗浄力が強いと、『必要な皮脂まで落とす→頭皮が乾燥してしまう』という場合もあるんだとか。
紫外線や乾燥から頭皮を保護するための皮脂も落としてしまうがために、過剰に皮脂を分泌してしまったり、頭皮の環境が悪化してしまうこともあります。
洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーなら、必要な皮脂を落とさないようにしてくれて、頭皮を健康の状態に保ってくれます。
ノンシリコンシャンプー
ノンシリコーンシャンプーとは、シャンプーにシリコンの成分が入っていないシャンプーのこと。
シリコンは、髪の毛の指通りを滑らかにしてくれたり熱によるダメージを軽減してくれるというメリットもあるんですが
薄毛の人や、髪のボリュームがない人はノンシリコーンシャンプーの方が合うと言われています。
その理由は、ノンシリコーンシャンプーが髪の毛をふんわり見せてくれるから!
とうことで、産後で髪の毛のボリュームがなくなっている人は、ノンシリコーンシャンプーを使うとボリューム感を規定期待できます。
普通に、髪の毛がしっとりしましたよ!
子供も使える

この3つのシャンプーは、優しい成分でできているということでお子さんも一緒に使えます。
うちの子(6歳と4歳)たちも使ってみましたが、頭皮の異常なども特に見られなかったです♪
ただし、お子さんによって肌の状態が変わってくるかとは思うので、肌が弱くて心配な方は様子を見ながら使ってみてください。
haruシャンプーを使ってみた口コミ

リンスが不要
少し多めに使った方がいい
haruシャンプーは、リンスが不要!
これは…子育てで忙しいママさんも、時短になるのでラクできますよね。
ただし、量は思っているよりも多めに使った方が髪の毛はしっとりします。
香り
柑橘系のフルーティーの香りがします。
天然素材なので、いたってナチュラルな香りです。
泡立ち
量を多めに使うと、しっかり泡立ちます。
3種類の中で、泡立ちはそこまで多くない方。
しっとり感
リンスはしていないものの髪の毛のしっとり感は感じました。すごい!
髪のボリューム
髪の根本に、コシが出たなぁと思いました!
リンスがいらないのが何よりもラク
個人的に、リンスがいらないことが何よりもラクでした!
もっと詳しい口コミを見る

シンスボーテシャンプーを使ってみた感想

1番泡立ちがいい
定期の場合、回数に縛りがある
3つの中で、最も泡立ちが良かったのがシンスボーテシャンプー。
シンスボーテは、定期購入を2回分注文しないと解約時に差額を支払う必要があります。
そこがちょっと面倒。
香り
アロマのような、フローラルの香りがします。
泡立ち

3種類の中で1番良いです!
しっとり感
しっとり感も感じましたが、3種類の中では1番普通かなぁ。
髪のボリューム
ボリュームはそこまで感じませんでした。
しっかり泡立つシャンプー
シンスボーテはもっちり泡を売りにしているだけあって、しっかり泡立ちます。
もっと詳しい口コミを見る

ハーブガーデンシャンプーを使ってみた口コミ

コスパが良くて、使い心地もいい
香りが気になる方もいるかも
3つの中で1番コスパがいいのがハーブガーデン!
シャンプーとリンス二つ合わせて4,000円。
それぞれ2,000円なんですが、2カ月持ちます!
3種類のオーガニックシャンプーの中で、一番お手頃です!
香り
オーガニックのハーブが配合されています。
ハーブの香りがするのですが、珍しいのでちょっと苦手な方もいるかも。
ただし、鼻につくようなツンとして香ではなく優しい匂いなので、私は抵抗感はなかったです♪
泡立ち

泡立ちはいいです!
そんなに量を使わなくても、泡立ちます。
しっとり感
洗いあがりの髪は、しっかりしっとり感を感じました。
髪のボリューム
使い始めて2週間くらいたったら、以前より根本がふんわりするようになりました。
コスパが良いシャンプー
ハーブガーデンはとにかくコスパが良いシャンプーだと思います!
市販のシャンプーよりはちょっと高いですが、オーガニック系のシャンプーの中ではお手頃。
値段、使い心地がちょうどいいシャンプーです!
もっと詳しい口コミを見る

オーガニックシャンプー比較

上記のオーガニックシャンプーを分かりやすいように表で比較してみました!
◎→すごく良い 〇→良い △→普通
haru | シンスボーテ | ハーブガーデン | |
値段 | 3,168円 シャンプー
| 2,178円 シャンプー、リンス (定期購入は縛りあり) | 4,000円 シャンプー、リンス |
容量 | 2カ月分 | 1.5カ月分 | 2カ月分 |
泡立ち | 〇 | ◎ | ◎ |
しっとり感 | 〇 | △ | ◎ |
ふんわり感 | ◎ | △ | ◎ |
総合的に見て1番良いのはハーブガーデンでした!
泡立ちがいいので使い心地もいいし、使い続けると髪の毛が以前よりふんわりしてきたことが、一番感じた変化です。
市販のオーガニックシャンプーはダメなの?

この記事に書いた3種類のシャンプーは、全てネットで購入したものです!
あっ、市販のシャンプーがダメってことではないんですよ。
ただ、私は市販のシャンプーを使ってもいまいち良さをそこまで感じませんでして…。
ということで、ネットで見て評判が良かったものを試しました。
その中で、良いと感じたのがharu、シンスボーテ、ハーブガーデンだったのです!
おすすめのオーガニックシャンプーは?
一番のおすすめはハーブガーデン

使い心地、値段、髪の仕上がり…総合的に満足できたのがハーブガーデンでした!
実際、抜け毛は収まってはいないものの、頭皮の環境が良くなったせいか以前よりは抜け毛の本数は減った気がするんです。
市販のシャンプーよりはちょっと高いですが、使ってみる価値はあると思いました。
ハーブガーデンを見てみる
とにかく時短!はharu

リンス不要でも、そこそこしっとりしてくれるharuシャンプー。
子育てで忙しく、とにかく時短でヘアケアしたいママにはぴったり。
コンパクトな容器に見えますが、2カ月間もちます!
haruシャンプー を見てみる
シャンプーは泡立ち命の人はシンスボーテ

オーガニックシャンプーにしては、かなり泡立つシンスボーテ。
「これ、本当にオーガニックシャンプー?」ってほど泡立つので、シャンプーにとにかく泡立ちを求める人の期待は、裏切らないと思います。
シンスボーテ を見てみる
シャンプーを変えてからの変化

シャンプーを市販のものから、オーガニックシャンプーに変えてからの私の変化ですが
美容室になかなか行けなかったが、自宅でヘアケアができるようになった
以前より、髪の毛にボリュームが出るので年齢に悲観しなくなった
子供と一緒に使えるので、コスパがいい
天然由来の成分だから、安心できる
という心境の変化がありました。
正直、シャンプーだけで髪の毛は変わります。
髪型って、人の印象の8割を決めてしまうらしいですね…。
ちょっと市販のシャンプーじゃ物足りないかもっていう方は、お気に入りのシャンプーを見つけるとヘアスタイルがしっくりくると思いますよ。
妊娠~産後にに必要なケアはこちら