産後、少ない睡眠時間やホルモンバランスの乱れでニキビが増えてしまう方も多いですよね…。
病院に行く時間もなかなか取れないので、まずは化粧水を見直して改善させたい!
そんな方のために、産後のニキビケアに使える化粧水を集めてみました♡
この記事では、3つの化粧水を紹介しています。
どの化粧水も、1,000円代で購入できるお試しセットがあるので「自分の肌に合うか?」確認できます。
毛穴トラブルになる原因からケア…アクポレス
出来てしまったニキビと予備軍の両方をケア…ビーグレン
敏感肌のスキンケアブランドと言えばこれ…ノブ
ベストコスメNo.1受賞…オルビス
目次
毛穴からケアをしてニキビ予防 アクポレス
アクポレスは毛穴、ニキビケアに特化したスキンケアブランド。
毛穴トラブルになる『余分な皮脂』から根本的にケアします。
- 日本初の認可成分「ライスパワーNo.6エキス」で皮脂分泌を抑制する
- 毛穴トラブルを防ぐため高保湿成分をたっぷり配合
- 無香料、無着色、石油系界面活性剤不使用、アレルギー累積刺激テスト済み
私がごり押しする理由は、自分で使ってみてた時に結構よかったから。


アクポレス SNSでの口コミ
お試しのアクポレス使ったけど化粧ノリめっちゃいい🙊とりあえず1週間試してみよ!
— みゆき (@komatsu1105) June 18, 2020
PR系には絶対に騙されない!!!と思っていたのにアクポレス気になる…オルビスのメイク落とし無くなったら買うかも…
— かしゅう (@pi_Angel_xxx) June 19, 2020
このアクポレスってライスフォースの姉妹ブランドらしいんだけど、ライスフォースめちゃめちゃ良かったし、芸能人も愛用してるし気になる🥺💓
この方のブログ読んだらわかると思うけど、試してもらったら良さがわかる!自分に合うスキンケアで悩んでたら、試して欲しい! https://t.co/he1Y8VUda5— そばかすちゃん (@Yumekaho5680) June 9, 2020
透さん疲れていませんか…!😭皮膚科オススメします…!行く時間がとれなければ市販だとメラノC.C.の美容液や、美顔水(臭い)で私は少し改善されました!通販だと使ったことないですがアクポレスがいい噂を聞きます。でもやっぱ皮膚科が一番ですかね…!あとは難しいと思いますが、もう寝てください。 pic.twitter.com/Gsh23XZhil
— うちの猫可愛い (@nekochan_red) May 31, 2020
アクポレスは、お試しセットが1,400円で試せるので気になる人はお気軽に使えます♪
ライスフォース 「ニキビケアスターターキット」 はこちらから
出来てしまったニキビと予備軍の両方をケア ビーグレン
ビーグレンは、ニキビケアの他に美白ケアやエイジングケア用の化粧水も出しているブランド。
既にできてしまったニキビと、これからニキビになりそうな肌の両方をケアできる化粧水です。
- 出来てしまったニキビと予備軍の両方をケアできる
- ニキビ跡ケア用の化粧水もある
- ニキビの炎症を防ぐグリチルリチン酸ジカリウムが含まれている
私がごり押しする理由は、ビーグレンの美白ケア用の化粧水を使ってみてすごいよかったからです。
あとは、周りでビーグレンの化粧水がすごくいいっていう人が多いから。
ビーグレン SNS上での口コミ
笑えないぐらい肌荒れしてる。
何ヶ月ぶりのニキビだし毛穴黒ずみ半端ない。笑えない。
やっぱビーグレン最強だった。けど高すぎ— mizu (@6yummy_) June 17, 2020
ビーグレンのビタミンAは痒みとか皮むけとか治まってきた!ビタミンA使ってから毛穴は本当に調子いいなあ ニキビ跡も少しずつ薄くなってる気がするけどまだまだすっぴんで人前には出られない
— 𝐯𝐢𝐞 (@___p_atience) June 6, 2020
マスクであたる部分にニキビができて、それが跡になってなかなか消えないんですよね……化粧するとわりと消えるけど、根本を無くしたい ビーグレンくんの化粧水は高いので最終手段にしたい
— ずーか (@zu_kax) June 6, 2020
元々ニキビできやすいけど、ここ数ヶ月マスクするからファンデ使わずに下地とお粉だけで済ませてたらニキビ全然できない✨皮膚科で処方されたベピオを毎晩塗ってるけど、やっぱり跡の方は消えるのに時間かかるのかな😭基礎化粧品はビーグレンの化粧水、美容液、ドクタージャルトのクリーム。
— かな (@KANA191229) June 6, 2020
③Cセラム(ビーグレン)
まもなくアラサーだしちゃんとしたの使いたくてお試ししたらすごいよかった!
化粧水、美容液(これ)、クリーム使ってるけどこれが1番好き!
じんわりあったかくて浸透してる感じするしニキビ跡でクソ悩んでたけどめっちゃ薄くなった!!神!!
定期購入したいけどいい値段する🤦♀️ pic.twitter.com/qcbmtJ9gcW— なあこ (@naaako1121) June 5, 2020
ビーグレンのお試しセットは、ニキビケア用とニキビ跡用があります。

出典:ビーグレン

出典:ビーグレン
1,980円からお試しできるので、まずはトライアルから使ってみるのがいいですね。
敏感肌のスキンケアブランドの王道 ノブ

敏感肌のブランドと言えば、ノブ。
私は中学生の頃、肌荒れがすごかったのですが、ノブの日焼け止めだけは肌があれなかったんです。
皮膚科でおすすめされることもあるスキンケアブランドです。
- 臨床皮膚医学に基づいて考えたスキンケア
- シリーズ累計100万個突破
- ニキビができにくい原料を使用(ニキビができにくいことを確認した『ノンコメドジェニックテスト』済み)
私がごり押しする理由は、お肌が敏感な方でも使いやすいからです。
ノブ SNS上での口コミ
夏のせいか皮脂が止まらず白ニキビ多発で辛い。
朝晩純石鹸とセユニューピーリングソープで洗って、スキンケアは朝はセルニューGAローションとノブの化粧水とトゥヴェールAP100Mで、夜はそれにレチノアドバンスかスキンブライセラム。
週二でエンビロンLACマスク。
パントテン酸は1日6g。— cocomin-07 (@Cocomin0) June 20, 2020
プチプラのらヒト型セラミド入ってるセザンヌの化粧水、ニキビ対策ならノブの化粧水がオススメ 感触はどっちもさっぱり系かな…
— ほんまか工藤 (@itsuka_zihen) May 28, 2020
NOV/ノブAシリーズ
・アクネフォーム
・アクネローション
・アクネジェル
皮膚科でお勧めされたNOV、たくさんあってどのシリーズを買えばいいのか迷ってとりあえず一番安いものから買ってみた(*`・ω・´)
化粧水は結構さっぱりだけど乾燥しなくて良い…!ニキビが少しでも良くなるといいなあ😔💦 pic.twitter.com/p72MkRAfWP— ゆい (@kyuyu_412) March 26, 2020
ニキビ発症から5ヶ月。皮膚科通い・治療4ヶ月目突入。
ベピオリタイア後…
クリンダマイシン+ディフェリン×プロペト、化粧水をノブACに変えてからブツブツが平らになってきた。
ニキビは嫌やけど薬塗る時間楽しい今。
副作用は結局今のところほぼ無しなので、徐々にプロペトを減らしていくやで!— おD∈KO (@wizdeko) March 2, 2020
もう自分の肌嫌になる😇すぐ揺らぐし荒れる…イソフラボン合わなくなってノブの化粧水と乳液のサンプルにしたら良くなったと思ったらオデコだけニキビ出来るしなんなの😇
— みずたま (@mi_cl_love) December 14, 2019
オバジをライン使いしてたのですが、時節柄忙しいのもあってとんでもなく肌荒れしてしまいました。。。
そこで敏感肌やニキビ肌に優秀なノブの化粧水を購入。
肌荒れしすぎてファンデーションせずに仕事場行ったらクマが酷いよ?って言われたのでノブのファンデーションも購入しました。— 味醂@コスメ垢 (@mirincosme) July 15, 2019
肌トラブル対策の鉄板とも言えるノブ。
ノブのお試しセットは、1,650円です。
ノブ ACアクティブトライアルセット はこちらから
ベストコスメNo.1受賞 オルビス
オルビスの化粧水は、2019年のアットコスメベスト化粧水部門1位に選ばれていたりと
かなり万人ウケするコスメブランド。
そんなオルビスからも、ニキビケア用のスキンケアシリーズが登場しました!
- ベストコスメNo.1受賞
- ニキビを防ぐ3種類の和漢成分配合(ハトムギエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、紫根エキス)
- 高保湿な『浸透性コラーゲン』配合
私がごり押しする理由は、インスタでフォロワーさんに「ニキビにおすすめなスキンケア」のアンケートを取ったら、オルビスクリアが一位だったから。
オルビスユー SNS上での口コミ
背中ニキビ悩んでたけどクリアレックスで2、3日に一回洗っていたら新しくできなくなった⭐️
ニキビ跡にはオルビスのクリアローションにAPPS入れたのを風呂上がりにシュー☝🏻贅沢だけど背中にエンビロンで後も薄くなってきた😊 pic.twitter.com/yMKDTM9AJM— ぽりりん (@poririn_maker) June 16, 2020
口周りの繰り返すニキビが本当に嫌で、色々試したり皮膚科行ったり(美容皮膚科の方がおすすめ)したんだけど、
結果たどり着いたのはこの子達。
プチプラでかなり優秀。
オルビスはオイルカットだからさっぱりした使用感🌱ロート製薬のアクネス25は大人ニキビ向けに開発された医薬品だよ✨ pic.twitter.com/ONPATaT1X3
— elly (@matty0726) June 21, 2020
オルビスのニキビ予防の洗顔使ってる時は全くニキビなかったからやっぱり良いんだな〜〜〜ちょっとお高いけど次買うのはそれにしたい…オルビスちょっと遠いから通販にしよかな………🤔
— 明日葉*² (@asutalice) June 16, 2020
オルビス使い始めてからニキビ出来にくくなったしコスパ最強
— 和音 (@kazuners2139) June 22, 2020
アルビオンの先行乳液買ってしまった。
3プッシュてこの量塗りたくるんかい!と思ったけど普通に馴染んだ。しゅごい。化粧水も一気に消える。しゅごい。
ベタベタ感はそこそこ。及第点。
あとは一週間続けてどうかな〜ひりつくかな〜ニキビできるかな〜ってとこ。
化粧水はニキビ怖いのでオルビス〜。— とと (@totototom5) June 18, 2020
オルビスユーのお試しセットは、980円で使えます!
4社の中で一番お手頃です。
ニキビ対策 まずは身近なところから

ニキビができてしまっても、「いきなり病院に行くのは抵抗がある」「忙しくて病院に行く時間も取れない」という方もいるかと思います。
そんな方は、まずスキンケアを変えて改善するのか?確認してみるのがベスト。
化粧水を変えても改善しない時は皮膚科受診を検討

化粧水を変えてしばらくたっても改善しない場合は、皮膚科の受診を検討してみてはいいのではないでしょうか。
漢方の力に頼る方もいるようです。
ニキビはマジ侮らないでちゃんと病院行ったほうがいい。私は皮膚科で治らなかったのでネットであれこれ調べて漢方薬局行ったら嘘みたいにすぐ治った。でも治るまでにできた傷は今でも消えてないからそうなる前にちゃんと治そう。親御さんが声かけてあげてー
— 日本農園 (@nihonnouen) June 22, 2020
ツマがおすすめな化粧水はこれ!

3つ紹介しましたが、私のおすすめな化粧水はオルビスクリアです!
約19,400通の声から誕生した大人のニキビケア のオルビス
やっぱり、インスタのフォロワーさんたちがこぞって「ニキビケアにはオルビスクリアが良かった」って言っているのを聞いたので、使ってみる価値があると思います。
オルビスは、製品の開発を外部に委託をせず自社で行っているので、製品開発力にかなり力があるんですよ!だからいい商品が多い。
あっ、化粧品メーカーも開発は外部に委託しているところってたくさんあるんです。
とはいっても…いきなり通常サイズの化粧水を買うのは「もし自分の肌に合わなかったらどうしよう?」ちょっと不安になりますよね。
そんな方は、始めにお試しセットで自分のお肌に合うのか?確認することができます。
オルビスのお試しセットは肌に合わなければ、30日以内であれば開封後でも返品できますよ!
約19,400通の声から誕生した大人のニキビケア のオルビスを見てみる
オルビスクリアの詳しい口コミはこちら
