忙しい人にとって、宅配弁当はまさに神アイテム!
なんと、あの大手コンビニのセブンイレブンでも宅配弁当を配達しているんです!
美味しそうだし、便利そうなので詳しく調べてみました!
目次
セブンミールの宅配弁当 おすすめはこちら
セブンが出している宅配弁当はこの3種類です!
日替わり弁当…お米の種類も選べる
日替わりおかずセット…おかずがたくさん食べられる
ちょっと高級なお弁当…こだわり特性弁当
それぞれの種類を詳しく調べてみました!
日替わり弁当
お米の種類も選べる日替わり弁当。
値段は税込で540円。

お米もついているから、食卓にドンっと出せばそれでOK!なんてラクなんでしょう!
お米も以下の3種類から選べます。
白米 | ![]() |
---|---|
麦飯 | ![]() |
雑穀米 | ![]() |
健康志向の方は麦飯がおすすめで、女性には雑穀米は人気らしい!
ごはん以外のおかずに関しては、緑黄食野菜も40g絶対取り入れているそうなので、健康的に作られています。
ていうか、セブンイレブンのお弁当ってコンビニの中でも美味しいですよね。
そのせいか、おかずがかなり美味しそう!


セブン─イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品をラインナップ セブンミール
日替わりおかずセット
こちらは、おかずだけのお弁当です!
こちらも税込540円です。

おかずをたくさん食べたい人はこっちがいいですね!
お魚がメインの日があったり

お肉がメインの日もあります!

こだわり特性弁当
ちょっと豪華な感じの特性弁当。

なんと、お弁当が2段になっているんです。

お値段は1,944円(税込)なので、ちょっと特別な集まりの時とかに頼むやつです。
ちなみに、840円の少しだけ贅沢なタイプもあります。

セブン─イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品をラインナップ セブンミール
セブンミールの宅配弁当には安全面にも気を配られている
セブンミールは、コンビニで開発された宅配弁当ですが、安全面が気になる人も多いと思います。
それが、意外と安全面に気を配って作られているんです。
セブンミールのお弁当って、保存料や合成着色料が使われていないんです!
セブン‐イレブンのオリジナルのお弁当やお惣菜には保存料・合成着色料を使用していません。『家庭でつくる食事』と同じおいしさを目指し、安心・安全な商品づくりに取り組んでいます。
出典:セブンミール
また、すべての商品に対して原材料の産地、生産過程が分かるように管理されているそうです!
セブン─イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品をラインナップ セブンミール
セブンミールの宅配弁当 注文方法は?
まず、お弁当の種類によって注文の締め切り日が決まっています。
お弁当の種類 | 注文締め切り |
---|---|
1日単位 | 受け取り日の3日前(午前10時半まで) |
おまかせ7日間セット | 受け取り週の前週金曜日(午前10時半まで) |
注文はネットからできます!
そして、自宅で受け取ることもできるし、セブンイレブンの最寄り店舗でも受け取ることができます。
だから、こんな注文の仕方ができちゃうんです。
- 仕事帰りにセブンでお弁当を受け取って帰る。
- ママ友のランチ会にお弁当の宅配を頼む。
- 仕事の会議の時に注文して宅配を頼む。
- 離れて暮らす両親の分を注文し、宅配先は実家にする。
個人的に、最寄りのセブンで受け取れるのが便利かな?とは思います。
自宅に宅配だとどうしても時間がない人もいるので!
好きな時間に店舗に取りに行けると便利ですよね!
店舗受け取りの方が送料無料になってお得!
セブンミールは、注文額が1,100円から配達してもらえますが、送料が220円(税込)かかってきます。
注文額が3,300円以上は無料です!
でも、セブンイレブンで受け取る場合は注文額に問わず送料無料なんですよね!
なるべく店舗で受け取った方がいいかな?とは思います。
それかもしくは、おまかせ7日間セットを頼んだ方がいいですね!
セブンミールの宅配弁当 口コミは?
とある実験のため、セブンミールの低カロリー減塩弁当と水だけの生活を送った。1日1500kcalで基礎代謝を下回るのだが、何とか耐えられた。味も良い。2週間で3.4kg痩せた!
これなら自腹で継続したいなとも思ったけど、1食880円でちと高い。 pic.twitter.com/T6OA4ykj33— としあき (@saeki) November 26, 2019
味がいいらしいですね。
今日のセブンミールの日替わり弁当!!
新商品の天丼です✨
楽しみにしてたのだ!!
美味しかったです!!エビ2本!ホタテも入ってました!!
幸せ! pic.twitter.com/rtBYwYmZcK— 泪-rui- (@ruiworld_happy) December 27, 2019
私が留守の時はセブンミールの健康バランス弁当を使っている。1食あたりの塩分2g以下で約500kcal(ご飯込み)とかなり便利。
夜だけとか昼だけとか、メニュー次第で普段も使って手抜きしてる👍
昨日はカツカレーでトド吉大喜び😊 pic.twitter.com/Bq1t3Kr9tn— ふうか (@fu_ka2001) March 5, 2020
『セブンミール、今日の日替わりおかずセット』(2019.12.27)
今日のセブンミールの日替わりおかずセットは、『牛焼き肉とごま入り春雨玉子野菜炒め&ごま入りまめもやし小松菜』です。
野菜が多くてバランスのとれたおかずですね。今日も美味しかったです。 pic.twitter.com/MaIvTJrFwT
— Norifumi Otani (@nextmstage) December 27, 2019
めっちゃ美味しそう!!
セブンミールが優秀すぎる
美味しいし簡単だし弁当はあんまり美味しくないくせにセブンミールは美味しい
3日1回くらいの割合で我が家の晩御飯がセブンミールに
— kiyo@ (@kiyo81) February 5, 2020
昨晩はセブンミール2回目。鯖の味噌煮がめちゃうまで、魚はもう全部セブンミールでよくね?と思い注文すべく献立見てみたら魚って全然ないのね\(^o^)/
— 閃光のコー☆デリア (@cordelia_k) February 1, 2020
セブン─イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品をラインナップ セブンミール
セブンミールの宅配弁当まとめ
セブンイレブンということで美味しそうなメニューばかり!
日替わり弁当、日替わりおかずセットがおすすめ
セブンでの店舗受け取りだと、送料がかからないからお得
3,300円以上の注文で送料無料
配達してもらうなら、おまかせ7日間セットを頼んだ方がいいです。
そうすると、送料が無料になりますからね。
お弁当が5つ以下の時は、店舗での受け取りがいいと思います!
セブン─イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品をラインナップ セブンミール