ワーママ歴1年半のツマです。
働いているママなら、たまに「あぁ、疲れた。もう仕事辞めたい」って思う時が絶対ありますよね。
なぜこんな思考になってしまうのか?というと疲れが溜まったり、気持ちに余裕がなくなる出来事が起きているから。
そんな時は、心と体を休ませてあげると「あぁ~、またぼちぼち仕事頑張るか」って思えたりします。
まずは、どんな時に仕事を辞めたいと思うのか?ちょっと冷静に考えてみましょう!
そして、忙しいワーママでもできる『気持ちを前向きにできる』方法も紹介します。
目次
ワーママが仕事を辞めたくなる時 子供が体調不良を繰り返す
特に保育園入りたては、子供がしょっちゅう熱を出す!
我が家も、保育園に入園したては長女が熱を出して、続けて次女が熱を出す無限ループがよくありました。
入院までは行かないですが、二人揃って肺炎になったことも。
子供が繰り返し体調を崩して、保育園からいつも呼び出しされたり
預け先がないと、結局仕事を休むのは自分。(旦那はほぼ休めないので)
働いているのに、なかなか仕事に行けないじゃないか!
そんな時に、「あぁ、もう仕事辞めた方がいいのかなぁ…」と思ったことがあります。
でも、次第に熱を出す頻度は下がり落ち着いていきます。
お子さんによりますが、度重なる体調振り用は必ず落ち着く時はきます。
ワーママが仕事を辞めたくなる時 職場の子育に対する理解が薄い
例えば、子供が体調不良で熱を出してお休みの連絡をすると、上司の機嫌が悪くなったり
保育園のお迎えの時間が迫っているので上がろうとすると、冷たい言葉を浴びせられたり…
子育てに理解がない職場だと苦しくなりますよね。
「私だって頑張っているのに、なんでこんなにヒドイ仕打ちをされるの?」って悲しくなったりします。
私の場合は、子供の体調不良で休むたびに上司の機嫌が悪くなり怖かった…。
しかし、子供が体調不良でお休みする回数が減り
私も仕事で結果を残せるようになったら、上司からの扱いは良くなりました。
ワーママが仕事を辞めたくなる時 仕事と育児の両立でいっぱいいっぱいになる
仕事がものすごく忙しいのに、家に帰ってくると子供も機嫌が悪い…
おかげで、ご飯支度も進まないしお風呂もなかなか入れない。
仕事で疲れて早く休みたいのに、休めない!
もうこれは、ゲームオーバーって感じです…。
ママは、家に帰ってきてからも第二ラウンドが待ってますからね。
仕事に育児、家事にと毎日ヘトヘト…。
こんな時、「もう仕事辞めたいなー」って思いますよね。
ワーママが気持ちを毎向きにする5つの方法は?
仕事を辞めたくなったけど、『お金』のため『今後のキャリアのため』働かなくてはいけない…。
辞めたくても、仕事を辞めれない人が多いですよね。
なんとか、気持ちを折れないようにしなければ。
そんな時、私はこうやって気持ちを立て直していました。
①ゆっくり体を休める
とりあえず、寝る。
可能であれば、お風呂に一人で入る。
入浴剤を使うのもいいです♪
あと、私は『あずきのチカラ』を肩にのせたり…
『蒸気でホットアイマスク』をつけて寝たりしています(笑)
②自宅でできる娯楽を楽しむ
忙しくてなかなか出かけることはできないので、自宅で娯楽を楽しむようにしています。
Amazon prime videoで海外ドラマや映画を見たり(月額500円で買えるコスパが良い幸せ)
\30日間無料/
Amazon musicで音楽を聴いたり。(ワイヤレスヘッドホン必須)
Amazon kindle unlimtedで雑誌を読んだりします。
\30日間無料/
特に、疲れている時は何も考えなくても読める雑誌を見ます(笑)
私、かなりAmazonに課金しまくってます。
でも、いいんです。
自宅で娯楽を楽しめると、出かける準備をしなくてもいいしお金もかからないし…エコで良いんです!
③美味しいものを食べる
我が家はあまり外食をしないのですが、スーパーで買った和牛を食べたりします(笑)
いつもの肉よりは高いですけど、外食よりは安いですよね!
あとは、お酒を飲んでダラダラしたり…。
比較的、家で美味しいものを食べることが多いです。
使れている時こそ、ちょっとお金を出して美味しいものを食べると生きる力がみなぎります…。
あとは、どうしても疲れている時はマックやすき家に頼ることも。
④何もしない
本当に疲れている時は、何もしないのもありです。
ご飯はデリバリー、あとは何もせず寝る。
エネルギーチャージをする日に当てる。
ありです!
⑤仕事を休む
何をしても疲れがとれない、どうしても体を休ませたい…
そんな時は、仕事を休んでみるのもありだと思います。
いや、確かにあなたが休むことでしわ寄せが来る人もいます。
でも、正直仕事であなたの代わりっていますよね?
仮にあなたが辞めたとしたら、会社は新入社員を募集することだってできる。
というか、あなたが辞めた後は会社が考えることです。
会社であなたの代わりはいても、家庭であなたの代わりはいません。
ママの代わりなんていません。
本当に疲れている時は、有給を使ったりもしくは欠勤してみるのもありだと思います。
仕事が辞めたくなる時のまとめ
もしも、仕事が辞めたくなった時。とりあえずこうする。
- ゆっくり体を休める
- 自宅でできる娯楽を楽しむ
- 美味しいものを食べる
- 何もしない
- 仕事を休む
まだまだ人生は長いので…。
休みながら、だましだましやっていきたいものです。
\30日間無料/
\30日間無料/