当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

事前準備

【本音】建売と注文住宅どっちがいい?本当に安いのはどっち?

建売注文住宅どっちがいい

今年、建売住宅を購入したツマです~!

家を買うにあたって、「建売と注文住宅どっちがいいんだろう?」と気になりますよね。

設備や住み心地、そしてお値段が気になります。

ツマ
ツマ
ということで、マイホームを購入した私が建売と注文住宅どっちがいいのか?細かく比較してみました!

主婦目線なので、建売と注文住宅の違いを本音でぶっちゃけちゃいますね(笑)!

目次

建売のメリット・デメリット

私が購入した建売住宅。

見学~購入を経てこんなメリット・デメリットがあると思いました!

建売のメリット

内装や間取など自分で考える手間が省ける

完成した物件を見て決めれることが多い

値段が安い

できるだけ早く引っ越しできる

完成した物件を見れることが多いんですが、実は私は完成前の建売を買ったんです。

その場合でも、既に建っている同じ形で同じ設備の建売を見せてもらうことができました!

ツマ
ツマ
建売って、同じデザインで同じ設備の家が何個も建っていますもんね!だから、ほぼ確実に実物を見て買えることが多いのではないでしょか

そして、建売の特徴である「同じようなデザインで設備」っていうところが安さのポイントなんです。

建売を売り出している不動産屋によると、家を作るための材料を大量に仕入れているので価格を安くできるんだそう。

ツマ
ツマ
住宅の業務スーパーみたいな感じでしょうか?(笑)

ただ、安いからといって建売の材質が悪いっていう訳ではありません!

ツマ
ツマ
結構設備の建売住宅とかもありましたから

あと、建売は内容や間取を決める手間が省けていいという話を特にワーママさんから聞きますね。

注文住宅の場合、内容や間取など休日に何回も打ち合わせたりすることが多いです。

ツマ
ツマ
それが面倒に感じる方も…。私もめんどくさがり屋なので、そこがすごく面倒だった(笑)

日々、忙しくて時間が取れない方や家の内装を決めることが面倒に感じる方は、建売だとその手間が省けますよ!

建売のデメリット

キッチンやトイレなど、設備を自分の好きなものにできない

好みの間取を作れない

断熱剤などにこだわれない

最低限の設備しか備わっていない

例えば、トイレをタンクレスのトイレにしたかったり、ガスコンロをIHにしたいなぁと思っていても建売だと難しいことが多いですよね。

リビングの横に4畳くらいの和室が欲しいなぁ…と思っても無理ですね(笑)。

あとは、断熱材にこだわって家を建てるとかもできないです。

ツマ
ツマ
注文住宅だと、断熱材にこだわれるハウスメーカーもあります

設備も必要最低限な家が多いのですが、これは結構建売の種類にもよるかもしれません。

ツマ
ツマ
私の地域にはエコキュート、食洗器が元々ついている建売もありましたよ!

ただ、全ての設備を自分の思い通りにするっていうのはかなり難しいと思います!

注文住宅のメリット・デメリット

自分の思いを形にできる注文住宅ですが、デメリットももちろんあります。

注文住宅のメリット

間取や設備など自分の好きなものにできる

外側にもこだわれる

材質にもこだわれる

間取や設備が自分の好きなものにできるって、結構大きいんですよね~。

例えば、家事同線を意識した間取にだってできるんですよね。

玄関を広くしたい…っていう要望を叶えられたりとか。

ツマ
ツマ
これ、めっちゃいいなぁ~と思いました!建売では絶対できなそうなやつ…

あとは、材質からこだわれるっていうのが注文住宅のメリット。

よく、「一条工務店の家は家のどこにいても温かい」とか聞きますが、使っている材質がやっぱりいいみたいですね。

注文住宅のデメリット

建売よりも値段が高いことが多い

打合せが何度も必要

土地探しからしなければいけないので、手間がかかる

つなぎ融資が必要なことも

良い材質を使ったり間取にこだわれるとはいえ、やっぱりお値段は建売より高いことが多い…。

そして、家つくりの打合せは何度もしなければいけないし土地探しから始まります。

建売だと、家つくりの打合せや土地探しはカットできますよね。

ツマ
ツマ
一から家つくりをすることに、楽しいと感じるか、面倒と感じるかで変わってきますね…

あとは、土地探しからする注文住宅だとつなぎ融資が必要な場合も。

通常、住宅ローンは既に完成している建物がある場合に行われます。

でも、注文住宅って家を建てるのはこれからですよね。だから、住宅ローンの借り入れはまだできない…。

でも、土地の購入費用(先に土地を買うので)、着工金、上棟金などを先に払わなければいけないこともあります。

その時に自己資金で賄うことができない場合、一時的な建て替えとして利用するのが、つなぎ融資です。

無事に家が完成し、住宅ローンが実行された時につなぎ融資が支払われることが多いです。

ツマ
ツマ
つまり、始めに支払う金額が建売よりも増えます

建売と注文住宅どっちがいいの?

ということで、建売と注文住宅を細かく比較してきましたが結局どっちがいいのか?

これは、タイプ別で分かれます!

建売が合う人

家の設備とかは特にこだわりがない

間取や内装を一から決めることが面倒

とりあえず賃貸よりも広い家に住めれば満足

自己資金や親からの援助が期待できない

家づくりにそんなに興味がない人とか、できるだけ安い家に住みたいという人は建売が合うかと思います。

ツマ
ツマ
まさに私も旦那もこっちのタイプでした

こんな人は、気になる建売物件を探して見学に行くのがいいでしょう!

注文住宅が合う人

一生住む家なので、自分の思い通りの家を作りたい人

「こういう設備が欲しい! 」とか「間取はこうしたい!」というこだわりが多い人

一から家つくりをすることにそれほどストレスを感じない人

やっぱり、注文住宅に住む人の話を聞くと、こだわって考えた間取とか、掃除がしやすいように作ったトイレやキッチンなどが羨ましく思うこともあります!

ツマ
ツマ
すんごい住みやすそうな家だな~と思うことが多いです!

あと注文住宅の場合、旦那さんも乗り気だとなおいいかと思います。

ツマ
ツマ
うちの旦那は住めればいいっていうタイプで、打合せとかめんどくさがりそうなタイプで(笑)

注文住宅でも安い場合もある!

さんざん、「建売の方が安い」と言ってきましたが、実は注文住宅でも建売と変わらない場合もあるらしいんですよ!

私も「安いのは絶対建売だよね~」って思ったいたのですが、その時友人に「注文住宅でも安く建てれる家もあるから、ちゃんと比較した方がいいよ!」って言われたんです。

ツマ
ツマ
タマホームとか、安いらしいですね…!

ちなみに、その友人は注文住宅に住んでいるのですがこうやって注文住宅と比較したらいいよって言っていました。

住宅展示場に行ってみる

無料で注文住宅の資料請求をする

住宅展示場に行くと、クオカードやプレゼントがもらえたりするのでお近くに展示場がある人は行ってみてもいいかも!

また、いきなり住宅展示場にいくことに抵抗がある方はまずは手軽にできる無料の資料請求をしてみるといいですよ。

無料で資料請求できるタウンライフをつかったのですが、こんなに充実した資料が届くのに無料でした。

タウンライフ

資料請求をすると

  • どんな間取プランがあるのか?知ることができる
  • 価格例も見れる
  • 必要であれば、土地探しの相談もできる

というメリットがあります。

あと、希望の土地を伝えておけばハウスメーカーの方から非公開の土地情報を極秘で教えてもらえました。

ツマ
ツマ
担当者の方から「まだ、ネットには公開されていないんですが、〇〇に新しい土地がでますよ~」ってな感じで連絡がきました

よくハウスメーカーとつながっておけば、世に出回る前の情報を教えてもらえるって聞きますよね!

「ハウスメーカーの人とつながるなんてどうすれば?って思う方もいるかと思うのですが」この無料の資料請求をするとそれが可能です。

そして、住宅展示場に行った際に使えるクオカード引き換え券もついてきたので、資料請求して正解でした!

値段も3,000円分と結構な額です。

ツマ
ツマ
無料だし、出かけずに家づくりについて調べられるのはすごいラクです

家づくり資料請求の方法は?

入力項目は細かく分かれていますが、トータル1分30秒程で資料請求できました!

希望の間取や、家族構成を入力します。

タウンライフ

土地についての質問もありますが、まだ決まっていない方が多いと思います。

「まだ決めていない」と回答してもOK!

タウンライフ

あと、ご要望の欄に「連絡はメールでお願いします」と書いたら、しつこい電話連絡などは来なくてよかった!

タウンライフ

もしよかったら、資料請求する時にメールでの連絡希望っていう旨を書いてみてくださいね。

建売の購入前にやるべきこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!