仕事を辞めたいのに、会社の人と気まずい思いをしたくないのでなかなか「辞めます」って言いずらいですよね。
辞める口実は何個か考え付くけど、会社の人と顔をもう会わせたくない、話したくないという人も多いと思います。
私も、かれこれ10年ほど前に店長と気が合わなくて恐らく嫌われていたので、辞めますという話さえするのも本当に苦痛だったことがあります。
でも今は、退職代行という便利なものが世の中にはあるんですよ。
退職代行を使えば、退職代行会社の人があなたの会社に「仕事を辞めます」と伝えてくれます。
また、退職代行サービスは、きちんとお金を払ってやってもらうシステムです。
そのため、あなたが会社を辞められるように全力でサポートしてくれます!
でも、実際に退職代行の利用を考えると「ちゃんとしているのかな?」「怪しくないかな?」と少し不安な気持ちもあると思います。
この記事では、退職代行を実際に使った人の口コミや退職代行の仕組みなどについて紹介します!
退職代行に不安があり、利用を躊躇している人は是非参考にしてくださいね♪
実際に退職代行を使った人の様子
周囲の人で退職代行を使ったという人の口コミ
おすすめの退職代行の会社
目次
退職代行の評判 旦那の同僚が実際に退職代行を使って会社を辞めた話
旦那の同僚で、実際に退職代行を使って会社を辞めた人がいるので詳しく話を聞いてみました。
ある朝旦那が出社をすると、退職代行と思われる人から電話が入ったそうです。
すぐに、上司に取り次いだ旦那。
そうすると、退職代行の人が上司に旦那の同僚が辞めたい旨を話始めたそうです。
退職代行から電話が来ると会社の人は少し慌てる可能性もある
旦那曰く、退職代行の人から電話が来くる上司はかなり慌てていたようです。
確かに、いきなり退職代行から電話がくると会社の人はびっくりしますよね(笑)
でもその後、会社の総務と連携を取り無事に退職の手続きが行われたようです。
退職が決定がした後は何をするのか?
退職代行と働いている会社で話し合い、辞めることが決まった後は退職に必要な書類などが自宅に届きます。
退職代行の方で、会社に書類を郵送するようにとお願いしてくれるんです。
万が一、会社の制服があるだとか何か返却しなければいけないものがあるとしたら、郵送などで送ればいいのでは?と思います。
旦那の同僚が退職代行を利用した背景
ちなみに、旦那の同僚が退職代行を利用した背景には「上司のパワハラ」が背景にあります。
部下の意見を聞き入れてくれず、全面的に否定をするタイプだったらしいです。
それで、上司と話すのが嫌になったんでしょうね…。
旦那の同僚は、中途採用で入社したらしく前職でもトップ営業マンで業務知識も豊富だったとか。
そのため、仕事のやる気がなくて退職代行を利用したわけではなく、スムーズに退職できる手段として退職代行を選んだんだと思います。
実際に退職後に旦那はこの同僚と電話で話したのですが、「すごくすっきりしたみたいで、清々しかった!」って言っていました。
退職代行の評判 退職代行を利用した人や周りの人の口コミ
退職代行を実際に使用した人、また周りの人が退職代行を使ったという人の口コミを集めてみました。
■退職代行SARABAさんの体験談まとめ
・振り込み後、ご利用控えをスクショで送信
・ヒアリングシートに必要事項を記入
・即日対応で即日退職が完了
・迅速な対応
・利用料金は29800円
・退職が実現しなければ、返金される
・万が一、損害賠償されても、組合に加入してるSARABAさんが守ってくれる— まさや@アニメ&ブログで日給6.9円 (@anime_to_blog) October 3, 2019
【会社からの非常口!?退職代行】
会社を辞めるとき、本人に代わって会社に連絡してくれる「退職代行サービス」。サービスが広がる背景に何があるのか?実際にサービスを利用した人や、会社を辞めたいのに辞められないでいる人など、体験談やご意見はこちらから! https://t.co/yl7edNfK3a pic.twitter.com/ywbj7mO6uS— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) October 16, 2018
はじめまして、EXIT(退職代行)officialさんを利用したようです!
ほぼラインでのやり取りだったようですが、何か行動を起こす時にその都度丁寧に連絡をしてくれるそうですよ☺️— かち🌷 (@hatena___) August 20, 2018
「退職代行業者を利用した話」
⇒ https://t.co/45acryZUiD #アメブロ @ameba_officialさんから— Deltaban (@Deltaban1) November 22, 2017
退職代行に退職依頼した
もうやだ。— CRS@転職するぞ! (@crs_sigma) October 4, 2019
退職したい旨を直接伝えてもパワハラセクハラモラハラが横行しているような職場で聞き入れてもらえず、やむを得ず退職代行を利用した人間もいるので、むしろいい時代になったなと思っていました…きっと退職先では同じような事言われてるんでしょうね。
— まだもらとりあむ (@_mada_mora_) October 2, 2019
私の前の職場では、新人へのパワハラが横行して新卒退職者が続出してますが、退職の申し出が一向に受理されずに数ヶ月間先延ばしにされている同期が痺れを切らして退職代行を使っているようです…自分の身を守るためにも使わざるを得ない状況も稀にあるんですよ〜😂
— あずさ (@azunyaaan702) October 2, 2019
はいはーい!とうとう出ました!!
退職代行で辞める新人!!!
びっくりですねーーー!!!
大変ガッカリしましたよっと!!!
何がって??
そうまでしないと辞められないウチの会社がだよ!!!!— 🧟♀🔚️🔫ダリル (@Walking__Daryl) September 28, 2019
退職代行業が認知されるようになってきているみたいだけど、本日始めて患者さんから代行を利用したという話を聞いた。
自分でできない事やしたくない事はお金を払ってやってもらうというのは、悪くないと思う。
ましてや、うつ状態ならやってもらった方が良いくらい。
— ヒロ@メンタル専門医 (@Dr_HIRO_mental) April 1, 2019
ネットを見てみると、実際に退職代行を利用した人や利用者が周りにいる人も結構います。
一方で、昭和生まれの40代、50代の人から見ると「退職代行って何ぞや?」という感じなのかもしれませんね。
一部理解をしてくれない人がいることは仕方ないと思います。
でも、周りの人に退職代行を理解してもらうことが目的なのではなく、あなたが会社を辞めることが目的ですからね。
退職代行を使うことは悪いことなのか?
退職代行に否定的にな声も一部あります。
退職代行、流行ってるらしい
会社に電話して、辞める手続きをしてくれる代理店だそうだ…
すごい時代だな…
古い考えかもしれないけど、自分を採用してくれて、世話になった会社くらいは自分で辞めるって直接言うのが筋だと思うなぁ…
便利な世の中になったけど、そういうのは無くなってほしくないな…— ドラムスキー (@Drumskyyyy) October 2, 2019
個人的に退職代行を使うことは、一つの手段なのではないか?と思います。
確かに、自分の働く場所を提供してくれて雇ってくれたのでお世話にはなっていますよね。
でも、今この記事を読んで「仕事辞めたいな」と思っている人はそんなことは分かっていると思います。
大抵の人は、「仕事を辞めたいな」と思っても、「お金のために辞められない」とか「自分が辞めたら人手不足になるから辞めれない」と思って、なるべく仕事を辞めないように我慢しますよね。
でも、その我慢が限界に来たから退職代行を使おうと思ったのではないでしょうか?
あとは、パワハラやセクハラなどの理由でどうしても会社の人と関わりたくない人もいますよね。
そんな人に、会社にお世話になっているから自分の口で退職の意思を伝えるというのは難しいことだと思います。
そのため、「退職代行を利用すること=悪いこと」なのではなく、「退職代行を利用すること=一つの手段」だと感じました。
退職せずにこのまま仕事を続けてもまた辞めたいと悩む可能性もある
しばらく仕事を辞めないように我慢を続けても、「あっ、もう無理だ」と思ってしまう瞬間ってありませんか?
まだ我慢ができるうちは、「仕事を辞めたいな」という感情と「もう少し頑張ろう」と思う感情が交互に生まれて、なんとか仕事を続けられると思います。
でも、本当に無理な時ってこんな感情が生まれてしまうんです。
- もう今すぐ辞めたい
- 会社の人と顔を合わせないで辞めたい
- 自分は十分我慢したと思う
- 仕事が嫌なことを我慢しすぎて毎日が無気力
- 感情を抑圧していたせいで体調に支障が出た
自分の思いがここまできてしまうと、もう仕事をこれ以上続けることは難しいかと思います。
ちなみに、④や⑤の状態の人は、心療内科に行くことも検討した方がいいですよ。
退職代行の評判 退職代行を使って本当に辞められるのか?
退職代行の利用を考えている人は、退職代行を使うことで本当に辞められるのか?心配な人もいると思います。
結論からいうと、辞められないリスクも少なからずあります。
埼玉で退職代行業者のトラブルが続いている。
成功率100%と言って29000円をとるのに、会社が「退職を認めない」と言い張ると依頼者には知らぬ存ぜぬを決め込むらしい。
最後には「連合の無料労働相談ダイヤルに相談して!」と言われるらしい。
退職代行は非弁行為だから無理なんだよ!
— Konno Mamoru (@funkykong555) September 30, 2019
非弁行為…弁護士の資格を持たずに、退職の交渉をするのは違法ではないのか?ということ。
労働保険弁護士ナビによると、退職代行の会社が、あなたの代わりに「会社を辞めます」ということは非弁行為にはあたらないそうです。
ただし、退職日の調整や退職金の金額の話し合い、残業代請求を行うのは非弁行為に当たる可能性があります。
詳しくはこちらから⇒労働問題弁護士ナビ
アーコレナ
ぶっちゃけ乱立してる退職代行のうち何社かは非弁行為だけの違法企業の可能性もあるから辞めれない場合もアルヨ因みに弊社どっかの海藻が打ち合わせの時に事務方とシャチョのいる前で全部説明してるから多分使う代行さんによってはヤメレナイヨ
面倒ダカラ退職届モッテキテネ— お料理エンジニアわかめ (@namawakame) August 16, 2019
退職代行の会社によっては、違法企業もあるようなので退職代行の会社選びは大切です。
料金の安い会社よりも、それなりに高い料金を払った代行会社の方が、手厚いフォローをしてくれるようです。
また、もし退職代行に頼んでも辞められなかった場合はバックレるというのも一つの手かなと思います。
「えっ、それって社会人として非常識じゃない?」と思う方もいると思います。
でも、こんなにも会社を辞めたいと思っている時、「常識的に生きること」と「会社を辞めること」どちらを選択しますか?
答えは、後者の「会社を辞めること」ではないでしょうか。
だって、法的にあなたが会社を辞められないなんてことないですよね?
あのホリエモンもこんなことを言っていました。
退職代行でお金払うくらいならもっと他のことで金使いなよ。
堀江さんの言うようにバックれたって会社は辞められます。@takapon_jp https://t.co/UQTFU5Vz4r— グッチさん (@tanoshikuikina) October 6, 2019
一般の人の意見はこちら。
仕事辛かったら退職代行なんて使わないで
一切連絡絶ってバックレすればいいだけ。
正社員バイト問わずね。たったそれだけで
精神が楽になるし解放される。— 結城アツノリ(主に無職)@企業面接クラブ (@yuki_mensetsu) October 5, 2019
今の仕事に不満があって、退職代行とか使うくらいならバックレてしまえばいいのに
何で自分を苦しめた会社に気を使ってこっちばっかり丁寧な対応とらんといかんちゃろ?
我慢ができないくらい個人に不満をあたえてちょる会社はそのくらいの罰受けてもいい
辞めたいなら金使わずに辞めてしまえ
— 空🌈魅力UPクリエイター⭐️ (@yumewo_oozorae) October 5, 2019
でも、どうせバックレるなら退職代行を利用しても会社を辞められなかった万が一の時に、バックレたほうがいいんじゃないか?と思います。
さすがに、何も連絡せずに仕事を行かなくなる方が気まずいですよね?
退職代行を利用した方がいい人はこんな人
色々説明しましたが、どんな人が退職代行を使った方がいいのかというと
会社にバックレる自信はない人
この記事を読んで退職代行を使ってでも会社を辞めたいと思った人
仕事のせいで心身に支障が出ている人
上司と関りを持つことがもう生理的に無理な人
会社や上司から様々な嫌がらせをされた人
会社の人と会わずに退職したい人
もう我慢しなくてもいいんですよ。
退職代行を使って会社を辞めれば、あなたは会社の上司と顔を合わせなくてもいいですし、出社することを考えただけで憂鬱になる会社には二度と行かなくてもいいんです。
自分の人生は、自分で決めることですから。
あと、自分が辞めることで会社がまわらなくなるんじゃないか?と思う人もいると思いますが、あなた1人がいなくらいで会社はつぶれません。
私の会社でも、ある朝いきなり来なくなった人がいたのですが、あんだけ人手不足だと言われていた会社が普通に成り立っていました。
退職代行サービスを使おうが、使わまいがどちらにせよ、1人抜けたところで会社にとっては全く問題ががない。
自分がやめたら会社は潰れるかもしれないと思っているかもしれないが、全く問題ないのが事実。@takapon_jp https://t.co/H4mtsN8nzm
— のぶ / 新卒社長 (@ShimaNobuaki) October 1, 2019
退職代行の評判 評判のいい会社をピックアップ
では、どんな会社に頼めばきちんと退職代行をしてくれるのか?信頼のできる会社をピックアップしました。
違法企業ではない、評判のいい会社です!
①ニコイチ
14年以上実績のある退職代行会社
退職代行の会社の中で一番古い
退職成功率100%(2019年10月7日時点)
退職代行についての相談は何度でも無料
歴史と実績がある会社なので、安心できますよ。
退職で必要となる書類、有給消化、制服など貸与物の返却についてもあなたの代わりに話をつけてくれます。
退職代行の相談はLINEからもでき、無料です!
利用料については、正社員もアルバイトなども業界最安値の一律28,000円です!
LINEの他に、メールやフリーダイアルの電話でも相談できます。
業界最安値と書きましたが、退職代行で安い会社というと料金が5,000円などの会社もあります。
そのように極端に安い会社が、悪評がたっている会社です。
ニコイチは極端に安い会社という訳ではないです。
②EXIT
退職成功率100%
競合他社には「全額返金保証」なるものが存在しますが、そもそも「退職に失敗する」という事が起き得ないため、「返金をする」という事が起きない
メディア掲載率業界ナンバー1
フリーダイアルor,LINEで無料相談可能
EXITは、自分が見た中でいい口コミが1番多かった会社です。
こんばんは、初めまして。
私は退職代行EXITという会社にお願いしたのですが、しっかり給料も支払われましたし、会社に預けていたものも返ってきました。どうしても退職代行会社が不安な場合は、弁護士の方に退職について相談するのも手です。https://t.co/bfxKHy32mG pic.twitter.com/4ANLEWYqke
— スタントンP🎀(396/505) (@stantonharuka) October 7, 2019
何ヶ月か前に退職代行EXIT使って仕事辞めた。スッキリしたけどこれで良かったのかなあ何て考えながら転職した。現状、神。辞めてから立ちくらみも目眩も耳鳴りも無くなった。人は幸せになる資格しかないのに辛い思いまでして働く事ない。以上
— E♡ (@ster2i) March 15, 2019
おはようございます。
本日、退職代行exitを利用させていただき、無事に退職しました。
この退職代行について、
賛否両論あるとは思いますが。ひとつだけ言えることがあります。
我慢して死ななくてよかった。
退職は悪いことじゃない。
新しい次への一歩だ。#退職代行 #exit #退職— ケイタ 9月〜フィリピン (@ikarashi1985) March 4, 2019
EXITも、退職の書類を会社に取りに行かず郵送で済ませられるように、あなたに代わって話をつけてくれますよ。
料金は正社員が50,000円、パート・アルバイトが30,000円です。
③汐留パートナーズ法律事務所の退職代行サービス
弁護士事務所による代行サービス
非弁業者と異なり、法律的に対処してくれる
今まで退職できなかった事は1度もない
有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収もお願いできる
弁護士がついているので、万が一トラブルが起きたとしても安心できます!
トラブルが起きてしまった時や退職した後も、弁護士がいれば法的に対処してくれます。
着手金は55,000円です。
着手金とは?
着手金とは、結果の成功、不成功に関係なくに、弁護士にその案件に対応してもらうために支払う弁護士費用の一部です。
出典:弁護士費用.com
また、汐留パートーナーズは未払給料・残業代・退職金の請求もできるのですが、こちら着手金は無料です。
ただし、成功報酬は経済的利益の20%を支払わなければなりません。
例えば、残業代が100万円だった場合、その20%の20万円の支払いが必要です。
確かに、他の退職代行よりはお値段が高いですが、弁護士がバックについていることを考えると安いと思いますね。
LINEやメール、フリーダイアルの電話で相談できます。
退職代行を利用するとなると、あとは自分が利用したい代行会社を選ぶだけです。
退職代行の会社さえ決まりお願いすれば、もうあなたを精神的に苦してめている会社とは二度と関わらなくていいことになります!
上記の会社はどれも大手の会社なので、おすすめなので検討してみてください!