最近、脱オイルクレンジングをしたいと思いまして
オルビスのオフクリームに手を出しました!

使ってみた感想を一言。
これ、クレンジング?こんなに肌がしっとりするの!?
このクレンジングは、『乾燥を防ぐ成分』や『うるおいを閉じ込める成分』が入っていて
うるおいがすごいんです。
オイルタイプではないですが、ウォータープルーフにも対応していてメイク落ちはかなり良い!
オイルクレンジングだと肌が乾燥する
自分の肌に合うクレンジングを探したい
しっかりメイクが落ちるクレンジングがいい
目次
オルビスのオフクリームが肌にしっとりする理由って?

オルビスのオフクリームは、この成分が配合されています♪
- うるおいを残してメイクだけを落とす…セレクトクレンジング成分
- 肌にうるおいを閉じ込める…セラミドネットワーク成分、ヒアルロン酸Na
お肌には、細胞間脂質があるのですが
日中のメイク汚れや、乾燥で隙間ができやすく、うるおいが逃げやすくなるそう。

そこでオルビスのオフクリームは、細胞間脂質には馴染まずに、メイク汚れだけをキャッチするセレクトクレンジング成分というものを配合しています。

また、ヒアルロン酸Naで肌にうるおいを閉じ込め
セラミドネットワーク成分でうるおいが逃げ出しにくいようにしています。

クレンジングと言えばお肌が乾燥しがちですが、
オルビスのオフクリームはこれらの成分のおかげでうるおいが生まれるんです。
オルビスのオフクリーム 実際に使ってみたレビュー
オフクリームの容器は、結構大きめ。


匂いはほぼ無臭なんですが、かすかに粘土っぽい泥っぽい匂いがしますね。
テクスチャーは、物凄いぷるっぷるです。

体温に反応しじんわりとろけるようになっているので、良く馴染みます。
こんなに、クリーム状でメイクはちゃんと落ちるのか?と疑っていましたが…
※ウォータープルーフのマスカラ、ベットリつけてます。
ごめんなさい。気持ちいいくらい落ちました。

そして、オルビスのオフクリーム一番のポイントは、洗いあがりのお肌が物凄くしっとりすること。
具体的にはこんな感じ。
- 他のクレンジングだと洗顔後、15分たつと肌がつっぱるがそれを一切感じなかった。
- 美容クリームなどを塗った後のように肌がしっとりした。
洗いあがりの肌がしっとりしたということが、オルビスのオフクリームを一番気に入った理由です。
オルビスのオフクリーム メリット・デメリット

デメリット
唯一デメリットをあげれば、ダブル洗顔が必要なところです。
バームクレンジングで話題のデュオや、ホットクレンジングで話題のマナラなどはダブル洗顔不要。
でも、オルビスはオフクリームでメイクを落とした後は、通常の洗顔もする必要があります。
ただし、実際に使ってみたところオルビスのオフクリームはあまりにも肌がしっとりしたので、ダブル洗顔が必要でも私は気になりませんでした。
メリット
メイクを落とした後に、肌がしっとりすること。
それはもう、クレンジングではないみたいです。(いや、本当に)
クレンジングって、肌が乾燥しがちですが
オルビスのオフクリームは、肌をいたわりながらメイクを落とす感じ。
オルビスのオフクリームのキャッチフレーズが、『うるおいほぐす極上クレンジング』なんですが、まさにその通りだなぁと思いました。
なめらかーな、オフクリームが肌をよく滑り
メイクを落とすことと一緒に、お顔もほぐしてくれる。
使っていて、気持ちがいいです!
オルビスオフクリームの口コミ
公式サイトに書いてあった、良い口コミと悪い口コミをピックアップしています。
良い口コミ
まとめると…
- ダブル洗顔後も肌がしっとり
- ウォータープルーフのマスカラも落ちる
- 他のクレンジングクリームより落ちがいい
悪い口コミ
まとめると…
- 濡れた手では使えない
- メイクが落ちた感がない
- 容器が使いにくい
確かに容器はちょっと蓋に高さがあり特徴的ですね。
メイク落ちが悪いとのことですが、私が使っているメイベリンのウォータープルーフマスカラは問題なく落ちた感じでした。

公式サイトの質問にも、オルビスのオフクリームはクレンジング力が高いという記載が。
ウォータープルーフ等の落としにくいメイクを落としたいときは、オルビスのクレンジング料の中でクレンジング力の高いオフクリーム、ザクレンジングワンをお使いください。どちらも優れたクレンジング力で、落ちにくいメイクも一度ですっきり落とせます。
出典:オルビス
また、オルビスのオフクリームは濡れた手では使えません。
オイルクレンジング以外だと、どうしても濡れた手では使えないものが多いですよね…。
私も、使う前は「お風呂で洗った方がラクだよな…」とか思っていたんですが、今は慣れました!
何よりも、肌がしっとりするのでメリットの方が勝ります。
オルビスオフクリームはまつげエクステもOK!

オルビスのオフクリームは、まつエクもOKです。
オルビスのオフクリームは、テクスチャーがクリーム状でやわらかいし、体温で馴染むので強い力ででゴシゴシこするということはしません。
そのため、個人的にまつエクが抜けにくそうだなとは思いました。
オルビスオフクリーム DUO、マナラと比較してみた

オルビスのオフクリームをDUO、マナラと比較してみました。
どれも、オイルクレンジングではありません。
オルビス | DUO | マナラ | |
価格 | 2,530円 | 3,960円 | 3,344円 |
テクスチャー | クリーム | バーム | ゲル |
定期購入 | なし | あり | あり |
メイクの落ち | ◎ | ◎ | ◎ |
しっとり度 | 1位 | 2位 | 3位 |
毛穴 | 3位 | 1位 | 2位 |
メイク落ちに関しては、どれもよかったので順位はつけられませんでした。
毛穴は、DUOやマナラの方が目立たなくなったと思います。
ただし、しっとり感に関しては圧倒的にオルビスが一位なので
肌をしっとりさせたい、乾燥やシワを防ぎたい人はオルビスがおすすめと言えます。
また、オルビスは他社のクレンジングに比べて価格もお手頃で定期購入の縛りもありません。
オルビスオフクリームの良いところまとめ
洗いあがりの肌が、保湿クリームを塗ったようなしっとり感
ウォータープルーフマスカラも落ちた
他社のクレンジングに比べて、値段がお手頃で定期購入の必要もない
個人的に、オイルクレンジングとは比べ物にならないくらい乾燥しませんでした。
そして、初めてオルビスのサイトでオフクリームを公式サイトで購入する方は、
なんと、スキンケアセットもついてきます!

公式サイトは送料も無料だし、好きなサンプルももらうことができるんです♡
注文時に、画面を下がると真ん中に【サンプル一覧から探す】とあるので、そこを押してね。

まずはスキンケアの見直しから
インスタ4万人のフォロワーさんが選んだ一押しのニキビケア化粧水は?
アメブロで建売で暮らし日常を更新中
\ここをクリック/

インスタでは簡単おつまみレシピ投稿中
\ここをクリック/
