当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ワーママ

主婦が扶養で働くと税金や社会保険料はいくら支払うの?106万円の壁とは?

正社員よりも負担がなく働けるのがパートの魅力です。

パートだと扶養内で働くことが多くなりますが、扶養内の場合税金や社会保険の支払いがどのくらいかかるのか気になりますよね。

実は106万円の収入、または勤務時間によって支払額が大きく変わってきます。

同じ収入でも手取り額が変わってくる場合があるので、以下を参考に自分はどのくらいまでなら稼げるのか?調べてみましょう。

目次

年収106万円の壁について解説

年収106万円以上の人は場合によって社会保険料を負担しなければいけない

2016年10月~年収106万円以上の人は社会保険料を支払わなければいけないようになりました。

社会保険とは?・健康保険…医療費を負担してくれる

・国民年金…老後に備える

・介護保険…高齢化社会のため

・労災保険…労働者やその家族を守る ・雇用保険…失業者を守る

支払いの対象になる人は、以下の勤務形態で働いている人です。

・勤務時間が週20時間以上の人

・1カ月の給料が8.8万以上で年収106万以上の人

・勤務期間が1年以上の見込みのある人

・従業員501人以上の企業で働いている人

・学生ではない人

中には対象にならない人もいるようなので、勤め先で確認してみましょう。

住民税は年収100万から、所得税は年収103万円からかかる

 あなたのパート代の年収が100万円以上から住民税がかかります。

月収でいうと100万円÷12=8万3千円ですね。

住民税の税率は各自治体で異なっている場合もあるので、お住いの地域で調べてみてください。

一方で所得税は103万円以上から所得税がかかります。

では青森県で主婦が年収101万円と110万円の場合、手取りで年収いくらになるのか?実際にシュミレーションしていきます。

青森市で年収101万円を稼いだ場合

年収101万円の場合

住民税合計…6500円/年

手取りは101万ー6500円=100万3500円になります。

青森市で年収110万円稼いだ場合

夫が年収600万円の場合で計算します。

年収110万円の場合

 

住民税合計…1万500円/年

 所得税合計…1500円/年

社会保険料合計…16万1820円/年

手取りは110万ー(1万500円+1500円+16万1820円)=92万6180円になります。

払いすぎた所得税は年末調整で返ってくる

所得税は月収8万8千円以上からかかってきます。

例えば以下のように、1月と3月は月収8万8千円を超えた場合

1月8万9千円所得税あり
2月8万1千円所得税なし
3月8万8500円所得税あり

会社によっては1月と3月に給与から所得税を天引きされる場合があります。

でも年収が103万円以内に収まっていれば、年末調整で所得税もが戻ってくるのです。

 働きすぎても年収を調節することで所得税を抑えられます。

収入によって手取りが減ってしまう場合がある

上記で解説しましたが、年収によって手取り額が減ってしまう場合があります。

ただし、その分老後の年金は増える可能性があります。

あなたが今いくら稼ぎたいのか?具体的な金額をはっきりさせましょう。

年金がもらえないのが不安な人は、例えば積み立て保険にはいったり投資などを行えば老後の不安もカバーできます。

是非参考にしてください。

\主婦向け求人はこちらから/

 

東京都で女性の再就職のサポートプログラムをやっているらしいです!

合わせて読みたい

主婦がコールセンターでパートをする8つのメリットとは?

主婦がアパレルのパートでどんな仕事をするの?

パートの面接で聞かれた質問はこれ!受かるための回答のポイントは?

建売の購入前にやるべきこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!