2度出産を経験したツマですが、産後反り腰に悩まされました。
反り腰になると、こんなことが気になりますよね。
- お腹の出っ張り具合
- お尻の出っ張り具合
- 姿勢
- 猫背
ということで、今回は私が産後に試した「反り腰」予防策をお伝えします!
目次
産後の反り腰はそもそもなぜおこる?

出典:小林整体院
上記のような状態が反り腰ですね。
出産後は、骨盤底筋が緩み、腹横筋が弱ってしまうんだそう。
そのため、体の内側にある筋肉がゆるみ反り腰につながります。
筋力の低下は内臓の動きが弱ることにもつながります。
産後の反り腰改善 ①骨盤調整の整体

反り腰改善のために始めたというよりも、骨盤調整の整体を受けた時に「反り腰になってますね~」と言われたんです。
整体の先生に言われたんですが、妊娠すると大きいお腹を支えるため、産前いつも使っていた筋肉を使わなくなってしまうんだそうです。
その変わってしまった体型を戻すのには、妊娠中使っていなかった筋肉をほぐすことが必要なんです。
骨盤調整の整体をやると、妊娠中に使っていなかった筋肉がほぐされて、お尻まわりの筋肉とかに力を入れやすくなります。
それによって、お尻周りの筋肉が使えるようになり、ヒップを引き締めることができるんです。
骨盤調整の整体をやらなければ、筋肉をほぐすことなんてできなかったので、受けてよかったなぁと思っています!
おすすめな骨盤調整の整体はカラダファクトリー

国内と海外に300店舗を持つ大手の整体です。
お客様満足度97.96%とという高評価なお店!
カラダファクトリーなら、産後向けのコースがあり、体の土台となる骨盤を中心に全身の骨格バランスを整えてくれます。
実際に、カラダファクトリーを利用した方の評判はこんな感じ。
働くとお腹すいてご飯食べるからあかんで🍚
カラダファクトリーの産後骨盤調整オヌヌメ、義姉が産前のパンツはけるよーになったよ。
たしかパルコの中にテナント入ってた。— mima (@moruten666) March 25, 2020
放置してたら抱っこする時に尾てい骨らへんがビギってなるようになって歩行困難になってきていたので💦😂
産後痩せにも影響するらしいと聞いて、うちは出産前から旦那にお願いしてましたww
店舗にもよるかもですがカラダファクトリーがベビーカーごと入れてもらえたので旦那いない時も通ってましたよ🙌— りんこ®︎@7m♂ (@rinco__a) January 31, 2020
私は、産後3カ月頃から骨盤調整整体をやりましたが、カラダファクトリーは産後2カ月から施術を受けれるとのことです!
産後の体型を戻したい方は、そのままにしておくと姿勢のクセなどもついてしまうので、なるべく早めに整体を受けることをおすすめします。
カラダファクトリー はこちらから
産後の反り腰改善 ②ワコールの骨盤調整ガードル

私は、ワコールのシェイプマミーガードルを履いていました。
骨盤調整の整体を受け、動きやすくなったお尻の筋肉がたるまないように、このガードルで補正するっていう感じです。
はっきり言って、このワコールのガードルはそこら辺のガードルと全然違います!
締め付け感がすごい!
初めて履いた日は、あまりにも締め付けられたので履きそうになりました…(笑)
でも、だんだん馴染んで慣れていくので、このガードルを履きながら家事もできていました。
実際、履き続けていくうちにきつかったデニムのボタンが、ちゃんと締められるようになりました。
私の様にワコールのシェイプマミーガードルを履いたら、産前の体型に戻ってきたと感じる人は多いみたい!
ワコールのシェイプマミー、高いけど買ってよかった✨
骨盤が締まったのか、産後に履けんかったパンツとか、ユニクロのSが入るようになった💦びっくり。
体重はまだ変わってないけど😂
またサイズダウンして買い直そ
— gappy (@gO6uocxkrxPVMYk) February 25, 2019
補正下着すごい。。!
次男1歳前に卒乳したのに授乳ブラをつけていたんだけど、体重戻ったのにほんっとーにだらしない身体のラインで😭
下半身はワコールのシェイプマミーしてたけど💦補正下着つけたら綺麗なラインになった😭💕
女性として少し自信が出て気持ちが明るくなる( ¨̮ )︎︎❤︎︎— ひな (@1l5KlTOUcTHjRBE) March 13, 2020
ありがとうございます( ु ›ω‹ ) ु♡
わ!体型同じ嬉しいですー🥺💕補正下着、前回は普通分娩で産後2ヶ月位からワコールのシェイプマミー使ってかなり綺麗に戻りました✨
今回帝王切開で使うタイミングを逸してしまって😂産後半年になっちゃったのでがっつりエステとかのしようかな、と😂💦— mika@2019宅建合格→社労士勉強 (@mi6ka1zu8) September 16, 2019
正直他のガードルよりもいいお値段するかもしれませんが、安いガードルを買って失敗してまた買いなおして…って繰り返している方がお金がもったいないです。
本気で骨盤調整をして引き締めたい人は、シェイプマミーガードルを買っちゃうのがおすすめです。
(2025/03/25 14:25:08時点 楽天市場調べ-詳細)
実際の店舗よりネットの方が安いです。

産後の反り腰改善 ③ヨガ

出産後は骨盤底筋が緩みますが、ヨガは骨盤底筋を鍛えるポーズとかもあります。
「産後すぐにできるヨガはある?」
経膣分娩の人は6週間、帝王切開の人は8週間程度を産褥期と呼びますがこの時期は呼吸法を中心に行いましょう✨
骨盤底筋を鍛えるような呼吸法は出産後すぐ出来て血液の巡りが良くなるのでオススメです。
骨盤がまだ安定していないので、脚を開くポーズは控えて💡— 【公式】オンラインヨガSOELU(ソエル) (@soelu_official) March 20, 2020
また、ヨガはお尻りまわりのシェイプアップだけではなく、太ももとか上半身と体全体もシェイプアップできます。
でも、「産後にヨガに通うなんて無理」って思う方も多いですよね…?

パソコンやタブレットから、自宅でヨガのレッスンが受けられるんです!

出典:ソエル
今日は赤ちゃんがぐっすり昼寝してたので
ソエルのビデオレッスン
体幹and腹筋トレーニングの 前半後半にチャレンジ!!出産の時も腹筋なさすぎて助産師さんにつっこまれてたけど…
プルプルです笑!
都合の良い時間に観れるビデオレッスン楽ちん…#オンラインヨガ #ヨガ #ソエル pic.twitter.com/qGLNQA7rD0
— ハナ@ホットヨガ好き (@hotyoga_hana) April 22, 2020
#今日のソエル 朝イチはママ&ベビーヨガでした。
たくさんの可愛い赤ちゃんが映ってすごく癒されました💕#SOELU #ソエル #オンラインヨガ
【SOELU紹介コード】P4tnK
(1週間無料体験レッスンできます❤️) pic.twitter.com/VVbu9qzqsN— 伊藤さやか (@sayaka_yoga0112) March 9, 2020
ソエルはレッスン中はこちらの音声がオフになるので、
赤ちゃんの泣き声やテレビの音、プラレールが走る音も気にならないから集中できる 笑#ホットヨガ #オンラインヨガ #ソエル
— ハナ@ホットヨガ好き (@hotyoga_hana) March 8, 2020
ソエルは、赤ちゃんと受けやすい環境になっている!
赤ちゃんと参加できるレッスンがあるのが、ソエルならでは。
ベビーと一緒にヨガ
- ママと赤ちゃんが一緒にできるヨガ
ハグヨガ
- 抱っこ紐を使用したヨガ
ベビーマッサージ
- ママと赤ちゃんのスキンシップを通して信頼関係を深めるヨガ
ママの不調改善
- 産後の身体の歪みや、育児で生じる肩こりや腰痛を心地よく緩和するヨガ
もちろん、通常のレッスンを受けることも可能です!
「赤ちゃん泣いたら保障」がある
全てのレッスンに「赤ちゃん泣いたら保障」がついています。
「赤ちゃん泣いたら保障」とは、レッスン中やレッスン前に赤ちゃんが泣いて受けられなくなった時に、レッスンで使用できるチケットが戻ってくるというサービス!
- 赤ちゃん(0~3歳)が近くにいる状態で受講されたユーザー
- 赤ちゃんが泣いたことにより、レッスンの継続が厳しくなった場合
- 赤ちゃんが理由で予約していたレッスンが受けられず、10分前を過ぎてマイページからのキャンセルができなかった場合
- 無料体験の場合もOK
※ただし、1カ月で3回が保証上限。
ソエルのヨガは
家でヨガ教室のレッスンが受けられる
赤ちゃんが居てもレッスンが受けられる
ということなので、こんなにも産後のママが受けやすいヨガ教室はないと思います。
あとは、ネットでヨガグッズを揃えればOK!
産前の体型に早く戻して綺麗になりたい方へ、ソエルではまず無料体験レッスンが受けれるので、試してみてね!
産後の反り腰改善 まとめ
産後の反り腰対策におすすめの対処法はこちら!
- 骨盤調整の整体
- ワコールのシェイプマミーガードル
- ヨガ
私は反り腰対策を頑張ったら…産後1カ月半でグアムでビキニが着れました!!
まずはスキンケアの見直しから
インスタ4万人のフォロワーさんが選んだ一押しのニキビケア化粧水は?
アメブロで建売で暮らし日常を更新中
\ここをクリック/

インスタでは簡単おつまみレシピ投稿中
\ここをクリック/
